物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

物価高対策に“おこめ券”配布の岐阜・土岐市 今月中に全世帯に届く予定 発送は郵便局の簡易書留で スーパーや小売店など22店舗で使用可

物価高対策に“おこめ券”配布の岐阜・土岐市 今月中に全世帯に届く予定 発送は郵便局の簡易書留で スーパーや小売店など22店舗で使用可|TBS NEWS DIG

物価高が続く中、スーパーでコメの平均価格が4か月ぶりに5キロあたり3000円台となりましたが、こうした中、岐阜県土岐市が現在行っているのが「おこめ券」の配布です。県内初の取り組みで、市内の全世帯、約2万5000世帯を対象に、1世帯あたりおこめ券10枚、4400円分の配布を進めています。(土岐市民 今月4日)「うれしいです。ありがたい。家計にとっては助かる。まさかそういうのをやってくれると思っていなかったので」経費は…

続きを読む

3年前から村の全世帯に1万円分の商品券を配布 ことし対象となるのは全1898世帯 「家庭の負担軽減」+「取扱店にもメリット」 愛知・飛島村

3年前から村の全世帯に1万円分の商品券を配布 ことし対象となるのは全1898世帯 「家庭の負担軽減」+「取扱店にもメリット」 愛知・飛島村|TBS NEWS DIG

(報告:荒川栞 記者)「飛島村には物価高騰対策として商品券が配られます。その金額は1万円です」2022年から物価高対策として商品券1万円分を全世帯に配布している愛知県飛島村。ことし対象となるのは全1898世帯で、約1900万円の財源は「国の物価高騰対策の臨時交付金」です。(飛島村 加藤光彦 村長)「家庭の負担軽減。商店や取扱店にもメリットが行き渡るようにしたい。商品券を使ったことで経済効果を生んで取扱店も潤うと…

続きを読む

「国は間違い認めて」生活保護費引き下げ取消訴訟 あす最高裁判決 病気で視力を失い失職…切り詰めた生活…原告の思いは

「国は間違い認めて」生活保護費引き下げ取消訴訟 あす最高裁判決 病気で視力を失い失職…切り詰めた生活…原告の思いは|TBS NEWS DIG

生活保護の支給額の引き下げは違法だとして、全国の受給者が国を訴えた裁判で、あす最高裁が判決を言い渡します。原告の一人が取材に応じ、「国は間違いを認めて欲しい」と思いを語りました。愛知県刈谷市に住む千代盛学さん(71)。生活保護の引き下げは違法だとして、国に賠償を求めた集団訴訟の原告の一人です。千代盛さんはおよそ15年前に糖尿病を患い、視力をほとんど失いました。長年、和食の料理人や電気関係の仕事をして…

続きを読む

【都議選から読み解く参院選】国政の行方占う"前哨戦"『2万円給付案』出すも議席減の自民党に専門家「政治で大事なのはタイミング」 参院選での"受け皿"は立憲と国民民主?【解説】

【都議選から読み解く参院選】国政の行方占う"前哨戦"『2万円給付案』出すも議席減の自民党に専門家「政治で大事なのはタイミング」 参院選での"受け皿"は立憲と国民民主?【解説】|TBS NEWS DIG

参議院議員選挙が、7月3日公示・7月20日が投開票と決まりました。今年は12年に1度、参院選と東京都議会議員選挙が重なる年で、都議選の結果が、参院選の結果にも表れるということですが、6月22日に行われた都議会議員選挙の結果はどうだったのか?7月の参院選どうなるのか?ジャーナリスト・武田一顕氏への取材も含めてまとめました。 ◎武田一顕:ジャーナリスト 元TBS記者 元JNN北京特派員 中国情勢に精…

続きを読む

全世帯に「コメ」配布へ 総額2億4000万円の補正予算案可決 大分・別府市

全世帯に「コメ」配布へ 総額2億4000万円の補正予算案可決 大分・別府市|TBS NEWS DIG

別府市議会は25日、全世帯へのコメの配布などを盛り込んだ補正予算案を可決しました。別府市議会は最終日を迎え、長野恭紘市長は物価高対策として全世帯へのコメの配布に取り組むとして、総額2億4000万円あまりの補正予算案を追加で提案しました。予算案では18歳までの子どもがいる家庭1万世帯に対し、1世帯あたりコメ3キロを現物支給します。また、その他の世帯に対しては、1世帯当たり2640円分の「全国共通おこめ券」を配布す…

続きを読む

5000円で6250円分の「しずトク商品券」 発行予定数超の申し込みも応募者全員購入可に=静岡市

5000円で6250円分の「しずトク商品券」 発行予定数超の申し込みも応募者全員購入可に=静岡市|TBS NEWS DIG

静岡市が発行する「しずトク商品券」の申し込みが予定分を上回ったことを受け、市は国の交付金を活用して応募者全員が購入できるようにしたと発表しました。静岡市が物価高対策として発行する「しずトク商品券」は、1口5000円で6250円分の買い物ができる商品券です。市は市民を対象に60万口の発行を予定していましたが、6月15日の申込期限までに予定分を超える70万5861口の申し込みがあったということです。静岡市の難波喬司市長…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ