開花初日は「半開き」 金性寺のハス 熊本

上天草市にある寺の池で、ハスの花が咲き始めました。ハスの花が咲いているのは松島町教良木地区にある金性寺(きんしょうじ)です。本堂への上り口にある池にハスが植えられていて、小さな石橋を挟むように淡いピンク色の花を咲かせています。この池に咲くハスは、これまで「知里の曙(ちりのあけぼの)」という品種だけでしたが、数年前、新たに3種類のハスが植えられ花を見比べながら楽しむことができます。花は朝早く開き、…
熊本に関連するニュース一覧です
上天草市にある寺の池で、ハスの花が咲き始めました。ハスの花が咲いているのは松島町教良木地区にある金性寺(きんしょうじ)です。本堂への上り口にある池にハスが植えられていて、小さな石橋を挟むように淡いピンク色の花を咲かせています。この池に咲くハスは、これまで「知里の曙(ちりのあけぼの)」という品種だけでしたが、数年前、新たに3種類のハスが植えられ花を見比べながら楽しむことができます。花は朝早く開き、…
熊本市の鶴屋百貨店ではギフトセンターが開設され、中元商戦が本格化しています。鶴屋百貨店の「お中元ギフトセンター」では、定番のビールやハムに加え、各地の名産品など約1400点を展示・販売しています。2025年のテーマは、「バイヤー厳選くまもとの逸品」5年前の豪雨から復興を進める人吉・球磨を後押しするため、球磨焼酎や国宝・青井阿蘇神社に奉納された茶葉などが並んでいます。また、猛暑を乗り切るスタミナグルメも紹…
熊本市議会は、約14億円の補正予算案など71議案を可決・同意し閉会しました。可決した補正予算は、主な事業として、熊本市電(路面電車)の脱線防止対策費に約5000万円、市電の速度計設置に約4700万円を計上した他、コメの価格高騰などに伴う学校給食の支援費用に1億円、プロパンガスを使う世帯と事業者への支援費用に約4億円を盛り込んでいます。また、熊本市電で事故や運行トラブルが相次いだことを受け、大西市長の月額給料の…
バスケットボールチームの熊本ヴォルターズが、熊本県菊陽町(きくようまち)で地域密着型のスポーツイベントを6月28日に開きました。菊陽町で開催された『ヴォるKIKUYO(きくよう)。祭(さい)』このイベントは、熊本ヴォルターズが企画したもので菊陽町にあるTSMCの子会社、JASMが地域スポーツの支援として協賛したことから菊陽町に住む人を招待しています。イベントでは、ヴォルターズのスクールコーチが教えるバスケット…
今回は、20年続く社交ダンスパーティーを取材しました。シニア世代がイキイキと輝く、ダンスパーティーの魅力とは何なのでしょうか?熊本市西区役所内にある「西部公民館」の大ホールで、月に3~4回開催されているのが『Shall we ダンス?』です。20年続いている社交ダンスパーティーを主催するのは、坂元昭彦(さかもと・あきひこ)さん(83)。仕事を引退したのを機に、大好きな社交ダンスで楽しく交流できる場をつくりたいと、…
旅がもっと楽しくなるかもしれません。鉄道会社が工夫を凝らした「鉄印」の販売が、広島県内でも27日から始まりました。寺社巡りで人気の御朱印に劣らぬ力強い文字と、車両のデザインが描かれています。鉄印は、全国40の鉄道会社が多くの人に魅力を知ってもらおうと2020年に始まった取り組みです。「中国・四国エリア」は初となります。県内では、広島電鉄とアストラムライン2つの路線が対象です。決められた窓口で、鉄印帳に加…