GW最終日 金沢から東京方面“はくたか”指定席は満席 Uターン客や見送りの家族連れでにぎわい 富山

最大11連休となったことしのゴールデンウイークも6日が最終日です。富山駅ではUターンラッシュが続いています。連休最終日を迎えた6日、富山駅はUターン客や見送りにきた家族連れなどでにぎわっていました。JR西日本金沢支社によりますと、6日の北陸新幹線東京方面の指定席は金沢から東京へ向かうかがやきが20本中16本、はくたかは全ての列車が満席だということです。
東京に関連するニュース一覧です

最大11連休となったことしのゴールデンウイークも6日が最終日です。富山駅ではUターンラッシュが続いています。連休最終日を迎えた6日、富山駅はUターン客や見送りにきた家族連れなどでにぎわっていました。JR西日本金沢支社によりますと、6日の北陸新幹線東京方面の指定席は金沢から東京へ向かうかがやきが20本中16本、はくたかは全ての列車が満席だということです。

きょう(6日)はゴールデンウイークの最終日です。ふるさとで過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えJR岡山駅は朝から混雑しています。(帰省客)「Q.今からどちらに?」「東京に」「Q.今回は帰省で?」「そうです。岡山の実家に。いとこたちと遊んだのが楽しかった。」「Q.離れるのさみしい?」「うん」新幹線の上りホームは長い連休をふるさとで過ごし自宅への帰路につく人で朝から混雑しています。ゴールデンウイ…

連休を信州で過ごした人たちのUターンがピークを迎えました。JR長野駅の改札前は、ゴールデンウイークに観光や帰省で信州を訪れた家族連れなどで混雑しました。大阪から:「小諸市動物園に行ってきました」埼玉から:「(小布施で)アスレチックが楽しかった」熊本から:「善光寺へ行ってきた。とっても楽しかった」熊本から:「充電したので(仕事を)頑張ろうかなと思います」JR東日本によると、Uターンによる混雑は6日がピー…











ゴールデンウィークも残り2日。新潟市では親子で楽しめるイベントが開催されました。「取れた!おーすごい、すごい」子どもたちが一生懸命抜いているのは、いくとぴあ食花の花壇に植えられたチューリップです。見頃を終えたチューリップを抜き取り、球根を持ち帰ってもらうイベントで、およそ150人の親子が8000本のチューリップを抜き取りました。参加した親子「いろいろな色のチューリップが抜けて面白かった」「なかなかどこも…

GWも残すところ1日です。5日の富山県内は絶好の行楽日和となり、立山黒部アルペンルートの最高地点・室堂は国内外からの大勢の観光客でにぎわっていました。標高2450メートルに位置する立山・室堂。立山黒部貫光によりますと5日の室堂平は、午前9時時点でくもり、気温は-0.6℃。スキーを楽しむ人たちや登山に訪れた人たちでにぎわっていました。神奈川からの観光客「ライチョウ見て最後の雪山納めをしようかと。立山で」大阪から…

大型連休も残り1日となりました。金沢駅では、観光やふるさとへの帰省で石川県内を訪れた人たちのUターンが、ピークを迎えています。ゴールデンウィーク最終日の6日を前に、金沢駅は5日午前中から、大きな荷物や土産物を手にしたUターンの乗客で混雑していました。金沢から東京方面に向かう上りの北陸新幹線は、けさの時点で34本中24本で満席となっています。帰省客・父「(帰省は)3泊4日ですかね。おじいちゃん、おばあちゃん…









