東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

GW最終日 鹿児島満喫した人たちのUターンラッシュ 駅や空港は帰る人や見送る人で混雑

GW最終日 鹿児島満喫した人たちのUターンラッシュ 駅や空港は帰る人や見送る人で混雑|TBS NEWS DIG

鹿児島を満喫した人たちのUターンラッシュで、県内の交通機関は朝から多くの人たちで混雑しました。(記者)「午前10時の鹿児島中央駅です。改札前は帰省客で大変混みあっていますし、寂しい心をくすぐるように、キャリーケースの音が響いています」6日朝の鹿児島中央駅です。大きなかばんを手に、家族らと別れを惜しむ人の姿が見られました。(福岡から帰省した学生)「親の実家やいとこに会って、充実したゴールデンウィークを…

続きを読む

これこそ「事件」!?「コナン特需」に信州沸く 大型連休中も「聖地巡礼」で大にぎわい 長野県庁が「観光地」に…野辺山宇宙電波観測所は一日3000人超が訪れる

これこそ「事件」!?「コナン特需」に信州沸く 大型連休中も「聖地巡礼」で大にぎわい 長野県庁が「観光地」に…野辺山宇宙電波観測所は一日3000人超が訪れる|TBS NEWS DIG

信州を舞台にしたアニメ映画=名探偵コナンが人気を集めています。ゴールデンウイークは映画に出てくるスポットが連日にぎわっているということで訪ねてみました。山梨との県境、南牧村の野辺山駅。見覚えがあるメガネと蝶ネクタイをした牛のマスコットが訪れた人たちを迎えます。さらに、こんな行列が…。大阪から:「きのうちょうど映画を見て野辺山に来たことがなかったので」神奈川から:「探偵団のみんなが歩いていたところ…

続きを読む

最大11連休のGW…何して過ごした? 「宿代ゼロの車中泊」「ペットとの再会」 富山での思い出聞いてみた

最大11連休のGW…何して過ごした? 「宿代ゼロの車中泊」「ペットとの再会」 富山での思い出聞いてみた|TBS NEWS DIG

ことしのゴールデンウイーク。皆さんはどんな連休を過ごしましたか?最終日の6日、街の人に思い出の写真を見せてもらいました。富山で4日間過ごし、これから東京へ戻るという家族は――東京へ戻る家族「孫が生まれて初めて帰省したっていう感じで。おばあちゃんとおじいちゃんのところに。喜んでましたね最初はあんまり抱っこするのとか緊張してたけど、最後には抱っこしてくれてよかったです」さらに――東京へ戻る家族「古城公…

続きを読む

アザラシの「ゆきまる」大人気!水族館アクアマリンふくしま

アザラシの「ゆきまる」大人気!水族館アクアマリンふくしま|TBS NEWS DIG

福島県いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」は、6日も大勢の観光客で賑わいました。なかでも注目を集めていたのは、今年3月に生まれたゴマフアザラシ。名前は先日「ゆきまる」と決まりました。生まれて間もないころはお母さんに甘えてばかりで、まだ毛は生え変わっていませんでした。しかし、その後「ゆきまる」は成長し、いまは見事な「ゴマ模様」に。元気いっぱいの姿で訪れる人たちを釘付けにしています。【東京から来た…

続きを読む

「味噌のパンチが強い」須坂市の新たなご当地ラーメンをお披露目 「地域を元気に」 長野

「味噌のパンチが強い」須坂市の新たなご当地ラーメンをお披露目 「地域を元気に」 長野|TBS NEWS DIG

須坂市の新しいご当地メニューにしようと地元の味噌を使ったラーメンが誕生しました。須坂市の観光交流センター。入ってすぐの棚に並ぶのは、新しいご当地メニュー「須坂味噌豚骨らーめん」です。山崎キャスター:「味噌がとても濃厚でトロッとした豚骨スープによく合います。ストレート麺とスープがよく絡みます」市内の創業およそ150年の味噌蔵「糀屋本藤醸造舗」が中心となって進めている「味噌ラーメンご当地化プロジェクト…

続きを読む

東北新幹線乗車率170%の列車も GW最終日 Uターンラッシュ 福島

東北新幹線乗車率170%の列車も GW最終日 Uターンラッシュ 福島|TBS NEWS DIG

最大11連休のゴールデンウィークも6日が最終日。JR福島駅の新幹線ホームでは、ふるさとや行楽地などで過ごした家族連れなどが大きな荷物を持って新幹線に乗り込む姿が見られました。【GWを福島で過ごした子ども】「大きなカニ捕まえるの楽しかった」「えーっとたぶんこのくらい」JR東日本によりますと、東北新幹線の上りは6日が混雑のピークで、午後4時現在、自由席の乗車率は最大で170パーセント、指定席も夕方にかけてほぼ満席…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ