新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

「浮く」「沈む」「潜る」「飛び込む」など水の面白さを見つけて!『にいがたアクアチャイルドプロジェクト』

「浮く」「沈む」「潜る」「飛び込む」など水の面白さを見つけて!『にいがたアクアチャイルドプロジェクト』|TBS NEWS DIG

学校での水泳教育のあり方を考えてもらおうと、子ども達が遊びを通して水と親しむイベントが新潟市で行われました。中央区の西海岸公園市営プールで24日に行われた『にいがたアクアチャイルドプロジェクト』では、泳ぐのではなく「浮く」「沈む」「潜る」「飛び込む」などの活動を通して、新たな“水の面白さ”を発見してもらおうというものです。参加した子ども達は、プールに沈められたペットボトルを潜って取るゲームや、より…

続きを読む

「万博、プール、ゲーセン…楽しかった」夏休み明けて一部の小学校できょうから授業再開 新潟

「万博、プール、ゲーセン…楽しかった」夏休み明けて一部の小学校できょうから授業再開 新潟|TBS NEWS DIG

新潟市の小学校では早いところで25日から学校が再開し、子ども達が元気よく登校しました。新潟市 中央区の上所学校です。夏休みが終わり、友達と久しぶりに顔を合わせました。全校朝会は暑さ対策のためオンラインで行われました。【上所学校 三條貴之 校長】「これから学校が充実するように、皆さんで頑張っていきましょう」2年生の教室では提出物や学校生活の目標を確認。先生や友達と夏休みの思い出を話していました。【2年生…

続きを読む

【通行止め 解除】北陸道 金沢森本IC-小矢部IC 下り車線(新潟方向)事故処理が完了  

【通行止め 解除】北陸道 金沢森本IC-小矢部IC 下り車線(新潟方向)事故処理が完了  |TBS NEWS DIG

中日本高速道路によりますと、普通乗用車の単独事故のため通行止めとなっていた北陸自動車道の金沢森本IC(石川県)ー小矢部IC(富山県)の下り線は午前10時50分頃、事故処理が完了し、通行止めは解除されました。この区間では20日午前8時50分頃、普通乗用車の単独事故により新潟方面にあたる下り車線で通行止めとなっていました。高速隊による当該の車両の撤去など事故処理が完了したため午前10時50分頃、通行止めは解除されま…

続きを読む

越後に眠る“幻獣”が5体!上杉謙信や佐渡島の金山などにちなんだ『わらアートまつり』新潟市西蒲区

越後に眠る“幻獣”が5体!上杉謙信や佐渡島の金山などにちなんだ『わらアートまつり』新潟市西蒲区|TBS NEWS DIG

8月30日から新潟市西蒲区の上堰潟公園で『わらアートまつり』が開催されます。今年のテーマは、「越後の幻獣」。新潟ゆかりの“幻の獣”が全部で5体出現します。そのうちの一つは、“越後の輝虎”。上杉謙信の兜を身につけた巨大な虎です。そのほか『佐渡島の金山』の世界遺産登録から1周年を記念した“黄金の亀”など…。アイデアを出したのは武蔵野美術大学(東京都武蔵野市)の学生らで、長岡造形大学(新潟県長岡市)の学生や地…

続きを読む

「高校球児を娯楽の主役にしないで」スポーツジャーナリストが訴える”メディアが伝えない”夏の甲子園

「高校球児を娯楽の主役にしないで」スポーツジャーナリストが訴える”メディアが伝えない”夏の甲子園|TBS NEWS DIG

第107回全国高校野球は21日、準決勝が行われ夏の甲子園は日大三高(西東京)と沖縄尚学が決勝に進みます。日大三高に敗れたものの県岐阜商が健闘するなど名勝負が見られた一方、広陵高校(広島)が部員による暴力行為で出場途中辞退といった出来事もありました。決勝(23日)を前にスポーツジャーナリストの小林信也さんに話を聞きました。Q.今年の夏の甲子園についてどんなことを感じましたかスポーツジャーナリスト 小林信也…

続きを読む

「コシヒカリよりも暑さに強く早期に収穫」極早生の新品種『新潟135号』に期待 新潟

「コシヒカリよりも暑さに強く早期に収穫」極早生の新品種『新潟135号』に期待 新潟|TBS NEWS DIG

22日に新潟市の田んぼで稲刈りが行われた新品種委のコメ。名前がまだ決まっておらず「新潟135号」と呼ばれている新たな極早生品種です。このコメには近年コメ農家を悩ませているある課題の解決が期待されています。まだ緑色の田んぼの一角で黄金色に輝いているエリアがありました。新潟市 西蒲区の農家 鈴木暁雄さんが一足早く稲刈りを行ったのは、来年デビュー予定の極早生品種です。今年は、県内13か所で試験栽培されていて、…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ