栄村の秋山郷に通じる国道の新潟県側で道路が崩落し、通りかかった乗用車が17日朝、転落する事故がありました。国道は現場付近で通行止めになっていますが、う回路があるため、秋山郷との行き来は可能です。


新潟県によりますと、道路が崩落したのは津南町前倉の国道405号で、長さおよそ12メートル、幅2メートルほどにわたって崩れました。

17日午前5時すぎに現場を通りかかった乗用車が道路からおよそ50メートル下に転落し、運転していた76歳の男性が軽いけがをしました。


新潟県は現場付近を通行止めにしましたが、復旧の見通しは立っていません。

秋山郷との行き来は、う回路があるため可能で、孤立集落などはないということです。