きょうは『大暑』新潟県内には5日連続の熱中症警戒アラート

22日は24節気の「大暑」、暑さが最も厳しくなるころです。新潟県内はすでに各地で30℃を超えていて、気象庁などが熱中症への警戒を呼び掛けています。【記者リポート】「午前9時半の新潟市 中央区です。目をしっかり開けられないほどジリジリと強い日差しが降り注いでいます。地面を触ってみるとフライパンを熱したような、火傷をしてしまいそうなくらい熱くなっています」午前11時現在の気温は新潟市 西蒲区が35.0℃、新潟市 中…
新潟に関連するニュース一覧です
22日は24節気の「大暑」、暑さが最も厳しくなるころです。新潟県内はすでに各地で30℃を超えていて、気象庁などが熱中症への警戒を呼び掛けています。【記者リポート】「午前9時半の新潟市 中央区です。目をしっかり開けられないほどジリジリと強い日差しが降り注いでいます。地面を触ってみるとフライパンを熱したような、火傷をしてしまいそうなくらい熱くなっています」午前11時現在の気温は新潟市 西蒲区が35.0℃、新潟市 中…
3連休最終日の21日、海や山は夏を楽しむ多くの人で賑わいました。新潟県上越市のたにはま海水浴場。長野県民に「信州の海」と呼ばれ、親しまれています。21日は天候にも恵まれ、浮き輪で海に浮かぶなどして多くの家族連れが海水浴を楽しんでいました。安曇野市から:「水もきれいだし、天気もいいし、楽しめそうです」安曇野市から:「たのしい!」「気持ちいい!きょう夏だから」上田市から:「気持ちいい!」上田市から:「毎…
新潟選挙区内の各開票所ごとでは、立憲民主党の現職・打越さく良さんが勝ったのは18、自由民主党の新人・中村真衣さんが勝ったのは19と“ほぼ互角”でした。中村さんは、出身地の長岡市をはじめ、もともと保守票が多いとされる魚沼市や糸魚川市で打越さんを上回りました。一方で大票田の新潟市では8区全てで打越さんが勝利し、新潟市全体で2万5000票余りの差をつけました。この差が大きかったと言えます。今回の選挙戦では、立憲…
20日に投開票が行われた参議院議員選挙の新潟選挙区で、立憲民主党の現職・打越さく良候補が当選確実となりました。新潟選挙区には打越候補のほか、自民党の新人・中村真衣候補、参政党の新人・平井恵里子候補、諸派の新人・原田公成候補の合わせて4人が立候補し、選挙戦を繰り広げていました。
参議院選挙・新潟選挙区の20日午後11時現在の開票状況です。開票率は78.4%となっています。なお、BSN新潟放送では打越さく良候補(立憲・現)を当選確実としています。打越さく良候補(立憲・現) 353266票【当確】中村真衣候補 (自民・新) 344214票平井恵里子候補(参政・新) 162071票原田公成候補 (諸派・新) 10173票
参議院選挙・新潟選挙区の20日午後10時30分現在の開票状況です。開票率は32.7%となっています。中村真衣候補 (自民・新) 145126票打越さく良候補(立憲・現) 141276票平井恵里子候補(参政・新) 71743票原田公成候補 (諸派・新) 5301票