岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

「14ひきのシリーズ」絵本作家・いわむらかずおさんの原画125点 竹喬美術館【岡山・笠岡市】

「14ひきのシリーズ」絵本作家・いわむらかずおさんの原画125点 竹喬美術館【岡山・笠岡市】|TBS NEWS DIG

時代を越え、幅広い世代に愛され続けている絵本作家・いわむらかずおさんの特別展が岡山県笠岡市で開かれています。引っ越し作業や朝食の準備をしているネズミたち。絵本作家いわむらかずおさんによる野ネズミの暮らしを描いた人気の絵本「14ひきのシリーズ」です。笠岡市の竹喬美術館で開かれている特別展には、14ひきのシリーズをはじめ、いわむらかずおさんが手掛けた絵本の原画約125点が展示されています。あたたかな家族愛…

続きを読む

【気象】8日 瀬戸内地方は夜も雲に覆われやすく 香川県では局地的に雨が降る見込み 9日 朝の最低気温は岡山で21度 津山で20度 高松で22度

【気象】8日 瀬戸内地方は夜も雲に覆われやすく 香川県では局地的に雨が降る見込み 9日 朝の最低気温は岡山で21度 津山で20度 高松で22度|TBS NEWS DIG

瀬戸内地方は湿った空気の影響で雲が広がっていて、雨の降っているところがあります。8日夜も雲に覆われやすく、香川県では局地的に雨が降る見込みです。9日はおおむね晴れるでしょう。乾いた空気が流れ込むため、カラッとした体感になりそうです。9日にかけて風がやや強く吹く可能性があります。朝の最低気温は岡山で21度、津山で20度、高松で22度でしょう。日中の最高気温は岡山と高松で29度、津山で27度の予想です。8日よりも…

続きを読む

ファジアーノ岡山のサッカースクール「瀬戸内・muRata校」新たに開校 岡山県で21番目

ファジアーノ岡山のサッカースクール「瀬戸内・muRata校」新たに開校 岡山県で21番目|TBS NEWS DIG

ファジアーノ岡山が運営するサッカースクール「瀬戸内・muRata校」の開校式がきのう(7日)瀬戸内市で開かれました。「これからもサッカーを頑張ります」瀬戸内市に新たに開校した岡山県で21番目となるファジアーノ岡山のサッカースクール。きのうの開校式にはスクールの会場となるグリーンフィールドフットサルコートを無償で提供する岡山村田製作所の上林季之社長ら約15人が出席しました。スクールの対象は4歳から12歳までで毎…

続きを読む

【 葉月美優 】「今年もSUPER GT開催サーキット全制覇」HONDAのバイクCBR600RRでSUGOのレーシングコースを走行

【 葉月美優 】「今年もSUPER GT開催サーキット全制覇」HONDAのバイクCBR600RRでSUGOのレーシングコースを走行|TBS NEWS DIG

モデル・タレントの葉月美優さんが、自身のインスタグラムを更新。宮城県のスポーツランドSUGOのレーシングコースで、バイク走行を楽しんだことを報告しました。 葉月さんは黒い革のライダースーツを身にまとい、使用したバイク、HONDAのCBR600RRと並んだ画像を投稿。「30分走行2本頑張っちゃったし SUGOめっちゃ楽しかった」「次は、ラインをしっかり教えてもらいたいな!」と、レーシングコースをバイクで走行した喜びを綴っ…

続きを読む

台風22号 木曜日(9日)に非常に強い勢力で伊豆諸島に接近するおそれ 伊豆諸島では猛烈な風が吹き猛烈なしけとなるおそれが

台風22号 木曜日(9日)に非常に強い勢力で伊豆諸島に接近するおそれ 伊豆諸島では猛烈な風が吹き猛烈なしけとなるおそれが|TBS NEWS DIG

日本の南を進んでいる台風22号は木曜日に非常に強い勢力で伊豆諸島に接近するおそれがあります。伊豆諸島は暴風やうねりを伴う高波に厳重な警戒が必要です。火曜日は西日本や北日本で晴れている所が多くなっていますが、午後は全国的に雲が広がりやすくなり、西日本から北日本にかけて、所々でにわか雨がある見込みです。最高気温は西日本で30℃前後まで上がる所があり、汗ばむ気温になりそうです。関東から北の地域はこの時季ら…

続きを読む

国内初の孤児院を岡山市に創設した石井十次「孤児のために奔走したその姿を」倉敷美観地区の加計美術館で展示

国内初の孤児院を岡山市に創設した石井十次「孤児のために奔走したその姿を」倉敷美観地区の加計美術館で展示|TBS NEWS DIG

国内初の孤児院を岡山市に創設した石井十次。ゆかりの画家ら3人が手掛けた肖像画が倉敷美観地区の加計美術館で展示されています。肖像画の展示は、石井十次の生誕160年を記念して企画されたもので会場には合わせて3点が並んでいます。手掛けたのは、いずれも洋画家で娘婿の児島虎次郎、十次の孤児院を資金面でサポートした大原孫三郎から支援を受けた満谷国四郎、それに、十次の取り組みに感銘を受けたという増田常徳さんです。…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ