「寒暖差が大きくて」一転、初夏の暑さに あす5日も蒸し暑い 予想最高気温は甲府31度 山梨

きのう3日の雨から一転、4日の山梨県内は初夏の暑さとなりました。観測10地点中8地点が25度以上の夏日で明日も暑さが続きそうです。今年4月にオープンした小江戸甲府花小路の焼き鳥店です。炭火の前に立つ店員にも暑さが戻りました。店員:「適度に水分補給、水分を取らないと倒れた人もいるので」
山梨に関連するニュース一覧です

きのう3日の雨から一転、4日の山梨県内は初夏の暑さとなりました。観測10地点中8地点が25度以上の夏日で明日も暑さが続きそうです。今年4月にオープンした小江戸甲府花小路の焼き鳥店です。炭火の前に立つ店員にも暑さが戻りました。店員:「適度に水分補給、水分を取らないと倒れた人もいるので」

今週の山梨県内のレギュラーガソリンは6週連続で値下がりし173円となりました。給油する人からは歓迎の声の一方、さらなる値下げに期待する声も上がっています。資源エネルギー庁によりますと、おととい時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり173.0円で前の週から3.5円値下がりしました。6週連続の値下がりで去年11月以来の水準です。ハイオクは184.5円で3.5円の値下がり、軽油は151.8円と3.6円値下がり…

ドローンやAIを活用し農業の生産性アップを目指す実証実験が山梨県身延町で始まります。実証実験を行うのは、南アルプス市のベンチャー企業や身延町の農家などです。4日に町と協定を結び、西嶋地区で3年間、ドローンやAIなどを使って特産品あけぼの大豆の生産性向上と農作業の効率化を目指します。ここ数年猛暑や有害鳥獣が生産に打撃を与えていることから、実験ではドローンで生育状況や有害鳥獣の侵入経路などを確認します。ま…











山梨県富士吉田市の駐車場や路上で27歳の男性に殴る、蹴るなど暴行を加え、さらに一緒にいた女性から現金6万円を脅し取ったとして、19歳から22歳の男女5人が逮捕されました。逮捕されたの県内在住の自称アルバイトや介護士などの22歳~19歳の男女5人です。5人は2月12日の午後10時頃から13日の午前1時30分頃までの間に、富士吉田市上吉田にある駐車場で当時27歳の男性に対し殴る、蹴るなどの暴行を加えました。

山梨県高校総体で大会新記録を次々と叩き出した山梨学院高校水泳部。その中心には小学生の頃から切磋琢磨しあってきた2人のエースの存在がありました。5月に行われた県高校総体の男子水泳。山梨学院は全19種目のうち半数以上の10種目で優勝。このうち6種目で大会新記録を記録する圧倒的な強さを見せました。山梨学院高校 水泳部 雨宮惣一顧問:「非常にチームワークが良くて、3年間一緒にずっとやってきているメンバーなのでそ…

山梨県北杜市で「ヒマラヤの青いケシ」と呼ばれる珍しい花が咲きました。5日から一般に公開されます。すっと伸びた茎の先 咲く花びらは神秘的な青。「メコノプシス」です。西垣友香キャスター:「こちら鮮やかなブルーが一際目をひきますが、『ヒマラヤの青いケシ』とも呼ばれ、とても珍しい植物なんです」北杜市の清泉寮では20平方メートルの敷地におよそ160株のメコノプシスが咲き始めました。









