全国で残された2県の内の1つ 山梨県でトイザらスがオープン 11年ぶりの再出店 ベビーザらスも併設

おもちゃを扱う「トイザらス」とベビー用品を揃えた「ベビーザらス」が山梨県昭和町にオープンしました。県内への出店は11年ぶりで大勢の買い物客が詰めかけました。「3・2・1オープン」イオンモール1階にオープンしたトイザらス・ベビーザらス甲府昭和店です。
山梨に関連するニュース一覧です
おもちゃを扱う「トイザらス」とベビー用品を揃えた「ベビーザらス」が山梨県昭和町にオープンしました。県内への出店は11年ぶりで大勢の買い物客が詰めかけました。「3・2・1オープン」イオンモール1階にオープンしたトイザらス・ベビーザらス甲府昭和店です。
警察は11日に山梨県下一斉の飲酒運転取締りを実施し、酒気帯び運転で1人、免許不携帯で3人を摘発しました。警察によりますと11日の一斉取締りは県下21カ所で実施されました。その結果、酒気帯び運転で1人を摘発しました。また、免許不携帯で3人を摘発しました。
暑い日が続くと、パンの売り上げが落ち込むそうです。そこで、ベーカリーが開発した冷やしたパンが大きな反響となっています。店内に焼きたてパンのこうばしい香りが漂う、山梨県甲斐市富竹新田のキリンベーカリーです。角切りの牛肉が入ったカレーパンや、自家製クリームを使ったキリンパンが人気で、国産の小麦で無添加にこだわった約50種類のパンが並びます。しかし、長引く残暑がベーカリー泣かせになっています。
この1年に活躍した選手やチームを表彰する山梨スポーツ記者会賞が決まり、個人賞には全盲のスプリンターが選ばれました。山梨スポーツ記者会賞の個人賞に選ばれたのは甲斐市のパラ陸上選手 白濱顕子さんです。白濱さんは陸上100メートルの視覚障害の全盲のクラスで去年から日本記録を更新し続けていて、今年6月の大会では13秒19の記録を出しました。受賞は試合で共に走るガイドランナーの由井玄太さんとの連名で、白濱さんは「3…
山梨県内の中小企業を対象とした調査で、7月は非製造業で売上高が前の年の同じ時期を下回っていることが分かりました。この調査は県中小企業団体中央会が県内の中小企業50社を対象に毎月行なっているもので、7月は46社から回答がありました。その結果、非製造業の売上高は「増加した」と答えた企業の割合から「減少した」と答えた企業の割合を差し引いた指数=DI値が去年の7月と比べて14ポイント低い、プラス3ポイントとなりまし…
山梨県富士河口湖町の交差点で夫婦がレンタカーにはねられ2人とも死亡した事故の裁判で、甲府地裁は信号無視で時速90キロで交差点に進入した非常に危険な運転行為と指摘し、中国籍の女の被告に禁錮3年を言い渡しました。【写真で見る】事故現場 横断歩道の夫婦死亡 レンタカー運転の女に禁錮3年の判決この事故は2024年8月、富士河口湖町船津の国道の交差点で横断歩道を渡っていた60代の夫婦がレンタカーにはねられ、2人とも死…