山形に関するニュース

山形に関連するニュース一覧です

2022年豪雨の影響で倒壊の危険 "略式代執行" による建物の解体工事開始 解体費用は町が全額負担(山形・飯豊町)

2022年豪雨の影響で倒壊の危険 "略式代執行" による建物の解体工事開始 解体費用は町が全額負担(山形・飯豊町)|TBS NEWS DIG

2022年の豪雨で川の土手が崩れ倒壊の危険がある山形県飯豊町の建物について、町がきょう、「略式代執行」による建物の解体工事を始めました。藤井響樹アナウンサー「こちらの三階建ての空き家、ご覧の通り傾いていて危険な状態だということが分かります。倒壊の危険性があるとして、きょうから行政による解体作業が始まりました」 飯豊町小白川にある3階建ての事務所兼倉庫と2階建ての作業所です。 2022年8月の豪雨…

続きを読む

参議院議員選挙の投票率 山形県が都道府県別でトップ 参議院議員選挙では3回連続で1位に 

参議院議員選挙の投票率 山形県が都道府県別でトップ 参議院議員選挙では3回連続で1位に |TBS NEWS DIG

参議院議員選挙の投票率について、山形県が都道府県別で最も高くなったことがわかりました。2019年の参議院議員選挙から3回続けての1位です。今回の参議院議員選挙の山形県選挙区の投票率は62.55%で、前回3年前の選挙に比べ0.68ポイント増加しています。県選挙管理委員会によりますとこの投票率は都道府県別で最も高いということです。 参議院議員選挙では、2019年、2022年と3回続けて1位となってい…

続きを読む

東北・山形新幹線の新型車両トラブル 故障原因は「半導体と基板の組み合わせ」と明らかに 8月から通常ダイヤに JR東日本

東北・山形新幹線の新型車両トラブル 故障原因は「半導体と基板の組み合わせ」と明らかに 8月から通常ダイヤに JR東日本|TBS NEWS DIG

先月、東北・山形新幹線の新型車両が相次いで故障した問題で、JR東日本は故障の原因が特定できたとして、来月から通常通りのダイヤで運行を再開すると発表しました。JR東日本はきょうの会見で、新型の新幹線「E8系」が相次いで故障した原因について、電力を供給する装置にある「半導体」とそれを制御する「基板」の組み合わせが不適切なものだったと明らかにしました。不適切な組み合わせにより、想定よりも大きな電流が流れ装置…

続きを読む

【速報】山形新幹線 8月1日よりE8系単独運転を順次再開 東京~山形間直通運転に

【速報】山形新幹線 8月1日よりE8系単独運転を順次再開 東京~山形間直通運転に|TBS NEWS DIG

JR東日本は、トラブルで単独運転を見合わせていた山形新幹線のE8系について来月1日から順次単独運転を再開し定期列車を通常ダイヤで運転すると発表しました。JR東日本によりますと山形新幹線をめぐっては、先月17日、試運転をしていた新型車両E8系に不具合が発生して以降、E8系の単独運転を取りやめています。JR東日本は、さきほど原因の調査結果を発表し、来月1日からE8系について順次単独運転を再開し定期列…

続きを読む

【涼】猛暑も忘れる、すずしく神秘的な風景が広がる「丸池様」(山形)

【涼】猛暑も忘れる、すずしく神秘的な風景が広がる「丸池様」(山形)|TBS NEWS DIG

連日、猛暑が続いている県内ですが遊佐町の観光名所「丸池様」は暑さを忘れるような、幻想的で涼しげな風景が広がっています。遊佐町の観光名所「丸池様」。その特徴は何といってもこの色鮮やかなエメラルドグリーンの水面。丸池様は県内唯一、湧き水を水源としている池で鳥海山の伏流水が常に湧き出ているため、高い透明度を保っています。陽の光の反射や屈折で鮮やかなエメラルドグリーンに見えるのだそう。優雅に泳ぐ魚の姿も…

続きを読む

【参議院議員選挙】山形県が投票率62.55%で全国1位に 全国の投票率は58.51%

【参議院議員選挙】山形県が投票率62.55%で全国1位に 全国の投票率は58.51%|TBS NEWS DIG

第27回参議院議員選挙の投票率は、山形県が都道府県別で最も高くなりました。山形県選挙区の投票率は62.55%で、前回3年前の選挙に比べ0.68ポイント増加しています。今回の選挙では県の選挙区で期日前投票を行った人が前回より5万5000人ほど多い27万1730人で、過去最多となりました。また総務省は参議院選挙の全国の確定投票率を発表し、全国の投票率は3年前の参院選挙と比べ6.46ポイント高い58.51%だったということです。全国の…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ