宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

「いい時期に来られてラッキー」満開のサクラと雄大に泳ぐ40匹の“こいのぼり”今の時期だけ楽しめる絶景 宮城・川崎町 

「いい時期に来られてラッキー」満開のサクラと雄大に泳ぐ40匹の“こいのぼり”今の時期だけ楽しめる絶景 宮城・川崎町 |TBS NEWS DIG

5月5日のこどもの日を前に宮城県川崎町の釜房ダムでは、町内外の人から贈られたこいのぼりが掲げられています。周辺ではサクラも見ごろを迎えていてこいのぼりとの競演が楽しめます。川崎町の釜房ダムの遊歩道に咲くソメイヨシノは満開を迎えていて、訪れた人が写真を撮るなどして散策を楽しんでいました。また、釜房ダムでは訪れた人に気分をリフレッシュしてもらおうと4月4日から40匹のこいのぼりが掲げられていて雄大なダムと…

続きを読む

新たに5類指定“風邪”などの症状「急性呼吸器感染症」1医療機関あたり65.85人 指定後初の発表 宮城

新たに5類指定“風邪”などの症状「急性呼吸器感染症」1医療機関あたり65.85人 指定後初の発表 宮城|TBS NEWS DIG

4月からのどの痛みや鼻詰まりなどいわゆる「普通の風邪」についても感染症法上の位置づけが5類に指定されました。宮城県は、1週間の県内での感染者数を初めて発表し、1定点医療機関あたり65人余りの感染が確認されました。厚生労働省は、未知の感染症の発生・流行に迅速に対応するため、4月からいわゆる普通の風邪やインフルエンザ、新型コロナやヘルパンギーナなどを「急性呼吸器感染症」として感染症法上の5類に指定し、定点医…

続きを読む

理科は“オンライン”でも3万6000人の児童・生徒が全国学力テストに臨む 宮城

理科は“オンライン”でも3万6000人の児童・生徒が全国学力テストに臨む 宮城|TBS NEWS DIG

小学6年生と中学3年生を対象とした全国一斉の学力・学習状況調査が17日行われ、宮城県内でもおよそ3万6000人の児童、生徒がテストに臨みました。仙台市青葉区の第二中学校でも3年生110人がテストに挑みました。この全国学力テストは、文部科学省が全国の小学6年生と中学3年生を対象に行っているもので、宮城県内ではおよそ3万6000人の児童と生徒が対象です。教科は小学生が国語と算数、中学生が国語と数学、それに3年に一度実施…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ