宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

「園児の手をつないで…事件に巻き込まれるイメージではない」保育士殺害事件は遺体発見から8日“なぜ海岸に?”捜査本部が犯人の行方追う 宮城・岩沼市

「園児の手をつないで…事件に巻き込まれるイメージではない」保育士殺害事件は遺体発見から8日“なぜ海岸に?”捜査本部が犯人の行方追う 宮城・岩沼市|TBS NEWS DIG

4月13日、宮城県岩沼市の海岸で、殺害された女性の遺体が見つかった事件は発覚から一週間が経ちました。警察は捜査本部を立ち上げ犯人の行方を追っていますがいまだ逮捕には至っていません。これまでの経緯と捜査状況をまとめます。4月13日午前10時頃、岩沼市下野郷の海岸。「倒れている人がいる」散歩中の人が遺体を発見し消防に通報しました。遺体発見現場の目撃者:「階段を上って5、6歩歩いたところに血痕があった。血痕は結…

続きを読む

宿泊税「2026年1月13日」から300円課税開始へ 1月13日分の予約“事前決済”で払ったら宿泊税はどうなる? 宮城

宿泊税「2026年1月13日」から300円課税開始へ 1月13日分の予約“事前決済”で払ったら宿泊税はどうなる? 宮城|TBS NEWS DIG

「宿泊税」について宮城県と仙台市は課税開始時期を来年=2026年1月13日とすることを21日、正式に表明しました。宮城県の担当者:「令和8年(2026年)1月13日火曜日より課税開始をすることといたしました」県議会総務企画委員会では21日、県の担当者が「宿泊税」の課税を来年=2026年1月13日から開始すると報告しました。宿泊税は素泊まり分で1泊6000円以上の宿泊客から1人300円を徴収するものです。県は課税開始時期について当…

続きを読む

今年は初めてオホーツク海で操業、捕鯨母船「関鯨丸」2年目の出漁・・・25頭の捕獲目指す

今年は初めてオホーツク海で操業、捕鯨母船「関鯨丸」2年目の出漁・・・25頭の捕獲目指す|TBS NEWS DIG

捕鯨母船「関鯨丸」が21日、2年目の操業に向けて母校の下関港を出港しました。関鯨丸としては初めてオホーツク海の操業を行う予定です。関鯨丸は、国産として73年ぶりに下関市で建造された捕鯨母船です。2年目の出漁を前に出港式が行われ、安全な操業を願いました。関鯨丸 恒川雅臣船団長「おいしい鯨を多く持ち帰るという最大の成果をもって無事下関に戻ってくることをお約束いたします」去年は北海道や東北沖でおよそ半年間操…

続きを読む

「パートナーシップ宣誓制度」人口カバー率 長崎県が最下位

「パートナーシップ宣誓制度」人口カバー率 長崎県が最下位|TBS NEWS DIG

各自治体が、多様な家族のかたちを尊重し、同性カップルなどを婚姻に相当する関係と認め、証明書を発行する「パートナーシップ制度」。長崎県は、2025年4月1日時点で、人口のうち、どれだけの人がパートナーシップ制度のある自治体で暮らしているかを示す「人口カバー率」が、全国最下位であることがわかりました。「結婚の自由」の実現をめざし活動している東京の公益財団法人「MarriageForAllJapan」の調べで明らかになりまし…

続きを読む

気温ぐんぐん上昇 仙台など今年初の「夏日」に 体調の管理に注意 宮城

気温ぐんぐん上昇 仙台など今年初の「夏日」に 体調の管理に注意 宮城|TBS NEWS DIG

19日のの宮城県内は各地で気温が大きく上がり、仙台など、やや広い範囲で今年初めての「夏日」となっています。体が暑さにまだ慣れていない時期のため、体調の管理に注意してください。仙台市内では昼すぎ、飲み物を飲みながら歩く人や半袖で歩く人の姿が見られました。19日の県内は各地で青空が広がり、上空に暖かな空気が流れ込んでいるため気温が上昇。午後2時までの最高気温は、最も高い丸森で27.5度、仙台で26.9度、…

続きを読む

「ほっこり優しい気持ちで食べる」旬のイチゴ 10~15%安く販売 宮城・山元町

「ほっこり優しい気持ちで食べる」旬のイチゴ 10~15%安く販売 宮城・山元町|TBS NEWS DIG

旬のイチゴをお得に販売するフェアが宮城県山元町の農水産物直売所で開かれています。山元町の農水産物直売所「やまもと夢いちごの郷」で19日から開かれている「いちごフェア」。もういっこやニコニコベリーなどおよそ10種類のイチゴが通常より10%から15%安く販売されています。訪れた人たちは試食して味を確かめながら、色や見た目などを見定め買い求めていました。訪れた人:「友達と会う予定だったので、イチゴのお土産を買っ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ