大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

累計投句50万突破 久留島武彦の功績たたえる全国児童生徒俳句大会 表彰式 大分

累計投句50万突破 久留島武彦の功績たたえる全国児童生徒俳句大会 表彰式 大分|TBS NEWS DIG

「日本のアンデルセン」と呼ばれる児童文学者、久留島武彦の功績を称える全国児童生徒俳句大会の表彰式が4日、大分県玖珠町で行われました。この大会は子どもたちの豊かな心や感性を育もうと42回目を迎え、累計の応募が50万句を突破しました。今回は全国21都道府県と海外2か国から合わせておよそ1万2000の作品が寄せられ、「どんぐりをたくさんとってかわいがる」で地元の八幡小学校2年の平井悠聖くんがグランプリの久留島武彦賞…

続きを読む

世界最高峰の憧れのピアノ 子ども対象にベーゼンドルファー体験会 大分市

世界最高峰の憧れのピアノ 子ども対象にベーゼンドルファー体験会 大分市|TBS NEWS DIG

世界最高峰のピアノ「ベーゼンドルファー」を弾くことができる子どもを対象にした体験会が4日大分市で開かれ、参加者が特別な時間を過ごしました。ベーゼンドルファーはオーストリアで作られている世界最高峰のピアノです。こどもの日特別企画として、高校生以下を対象にした体験会が4日から開かれ、初日は6歳から14歳までの8組が訪れました。1組1時間でiichikoグランシアタを貸し切り、憧れのピアノに触れる特別な時間を過ごし…

続きを読む

ホーバークラフト船内を自由に見学 こどもの日を前に「ホーバーまつり」開催 大分

ホーバークラフト船内を自由に見学 こどもの日を前に「ホーバーまつり」開催 大分|TBS NEWS DIG

こどもの日を前に、ホーバークラフトの船内を自由に見学できるイベントが4日大分市で開かれ、多くの家族連れでにぎわいました。このイベントは帰省客や家族連れなどにホーバークラフトに親しんでもらおうと、西大分のターミナルで開催されました。会場では別府湾の周遊にホーバーが出港する様子を間近で見ることができたほか、2番船「Banri」の見学会も開かれました。訪れた子どもたちは船内を探検したり写真を撮ったりして楽し…

続きを読む

副市長人事案めぐり疑問の声や異論相次ぐ 佐伯市議会の議員勉強会で紛糾 大分

副市長人事案めぐり疑問の声や異論相次ぐ 佐伯市議会の議員勉強会で紛糾 大分|TBS NEWS DIG

大分県佐伯市の副市長ポストに元市職員の2人を起用する人事案をめぐり、2日開かれた市議会の会議で疑問の声や否定的な意見が相次ぎ紛糾しました。佐伯市議会では冨高市長の就任後初となる臨時会が9日に開かれるのを前に、本会議の提出議案について説明を受ける勉強会が開かれました。臨時会では副市長ポストに元市職員の柴田真佑さんと野々下留美さんの起用に関する議案が提出されます。勉強会では「冨高市長自身の選挙戦を支援…

続きを読む

宇佐神宮の西大門で通り初め 檜皮の葺き替えや飾り金具を新調 2年半の改修工事終わる 大分

宇佐神宮の西大門で通り初め 檜皮の葺き替えや飾り金具を新調 2年半の改修工事終わる 大分|TBS NEWS DIG

創建1300年を迎えた宇佐神宮で荘厳な朱塗りの西大門が改修工事を終え、参拝者にお披露目されました。老朽化により大規模な改修が行われていた宇佐神宮の西大門。檜皮の葺き替えや飾り金具の新調などを行い、2年半に渡る工事が終わったことから、2日、完成を祝う「通り初め式」が行われました。式では神事のあと、関係者らが鮮やかな朱色に塗られた切妻屋根の門をくぐり、参拝する人に奉祝餅と呼ばれる紅白の餅が配られました。(…

続きを読む

「海辺のガーデニングフェスタ」始まる 季節の花の寄せ植えや壁掛けなど68点を展示 大分

「海辺のガーデニングフェスタ」始まる 季節の花の寄せ植えや壁掛けなど68点を展示 大分|TBS NEWS DIG

海を望むロケーションで季節の花々に彩られたガーデニングの作品などを楽しむイベントが大分市で開かれています。「海辺のガーデニングフェスタ」は西大分地区の活性化などを目的に毎年かんたん港園で開催され22回目を迎えます。会場には県内外のガーデナーが手がけた寄せ植えや壁掛けなど作品68点が展示されています。潮風を感じながら訪れた人は季節の花々に彩られたガーデニングの世界を楽しんでいました。(来場者)「すごく…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ