埼玉に関するニュース

埼玉に関連するニュース一覧です

【詳報】今夜は寒気が居座ったまま 山では断続的に「雪」や「みぞれ」降る見込み 青森に冬の便り 「八甲田」と「岩木山」で“初雪” 県外から来た人は「紅葉が見られるかなと思ったけれども、もう雪なんですね…」

【詳報】今夜は寒気が居座ったまま 山では断続的に「雪」や「みぞれ」降る見込み 青森に冬の便り 「八甲田」と「岩木山」で“初雪” 県外から来た人は「紅葉が見られるかなと思ったけれども、もう雪なんですね…」|TBS NEWS DIG

冬の便りが届きました。20日朝、青森県の「岩木山」と「八甲田」で今シーズン初めての積雪が確認されました。20日はこのあとも、山では断続的に「雪」や「みぞれ」が降る見込みとなっています。湿った雪が強く吹き付け、今シーズン初の積雪が確認されました。岩木山の8合目、標高約1200mのリフト乗り場周辺では、シャーベット状の雪が積もっていました。岩木スカイラインによりますと、今シーズン初めての「降雪」と「積雪」で…

続きを読む

豊作?不作?信州のマツタケ事情 産地によって差!? 猛暑に、残暑に、少雨が影響…青木村「記録的な不作」 豊丘村「バタッと止まった」 松本「マツタケ入りとうじそばが連日大盛況」

豊作?不作?信州のマツタケ事情 産地によって差!? 猛暑に、残暑に、少雨が影響…青木村「記録的な不作」 豊丘村「バタッと止まった」 松本「マツタケ入りとうじそばが連日大盛況」|TBS NEWS DIG

秋の味覚の王様・マツタケは産地によって生育に差が出ているようです。今シーズン、記録的な不作となっているのが青木村です。道の駅あおきで、20日朝、店頭に並んだマツタケは30パック。若林崇弘社長:「昨年は300パック出てましたからね、今のころ。今年は極端に少ないです。猛暑ですね、それと残暑が続いたのと雨が降らなかったというのが一番の原因。本当に切ない思いです」直売所では村や上田市産のマツタケを扱っています…

続きを読む

北海道で初雪観測 東京の気温は今シーズン最低でついに秋到来? 茨城の“絶景スポット”は見頃に!

北海道で初雪観測 東京の気温は今シーズン最低でついに秋到来? 茨城の“絶景スポット”は見頃に!|TBS NEWS DIG

きょうは全国的に季節がぐっと進みました。北海道では初雪を観測。あすは北日本から東日本にかけて、さらに冷え込む予想となっています。おでんが恋しい季節がやってきました。東京・北区にあるかまぼこ店。最低気温が15.1℃と、今シーズン最低を観測した20日、多くのお客さんがおでんを求めに来ていました。80代「寒いのでおでんを買いに来ました」20代「大根と卵ともち巾着とイカ巻。外歩いていて半袖で歩いていたら寒いなと思…

続きを読む

【速報】関越道で乗用車とトラックが衝突 6人救急搬送うち2人意識不明

【速報】関越道で乗用車とトラックが衝突 6人救急搬送うち2人意識不明|TBS NEWS DIG

けさ、埼玉県の関越自動車道下りで、乗用車とトラックが衝突する事故がありました。この事故で6人が救急搬送され、うち2人が意識不明の重体です。きょう午前6時半ごろ、埼玉県の関越自動車道下りの上里サービスエリアと本庄児玉インターチェンジの間で、「事故があった」と目撃者から110番通報がありました。警察と消防によりますと、男性5人が乗った乗用車が男性1人が運転するトラックに衝突したとみられるということです。6人…

続きを読む

70万円分獲得者も 電柱撮影してギフト券がもらえるアプリ“ピクトレ” 開発の背景にインフラ点検の課題 山梨

70万円分獲得者も 電柱撮影してギフト券がもらえるアプリ“ピクトレ” 開発の背景にインフラ点検の課題 山梨|TBS NEWS DIG

スマートフォンで電柱の写真を撮影するだけでギフト券などがもらえるアプリゲームが山梨県内で始まっています。背景にはインフラ点検を効率化していく狙いがあります。山梨・長野・埼玉の3県で実証実験が始まっているのは参加型ゲーム「ピクトレ」です。電柱の維持管理をしているNTTーMEとシンガポールの企業などが企画しました。

続きを読む

「クマの目撃情報は例年の3倍」 岐阜・白川郷けが人で警戒 でも外国人観光客は「宝くじで1等に当たる確率の方が高いわ」

「クマの目撃情報は例年の3倍」 岐阜・白川郷けが人で警戒 でも外国人観光客は「宝くじで1等に当たる確率の方が高いわ」|TBS NEWS DIG

10月5日にクマが現れた岐阜の白川郷では、警戒が続いています。(松本道弥アナウンサー 10月15日岐阜・白川村)「白川郷に訪れると茅葺き屋根に目が行くが、広く見ると山・山・山ですね」(白川村役場 産業課・髙島一成課長)「そうですね。山に囲まれた山村なので」Q.クマもよく出る?「クマは毎年出没の情報がきている。ことしについては例年の3倍ぐらいの目撃情報になっている」10月5日、岐阜県の白川郷を訪れたスペイン人観光…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ