台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

【台風情報】台風26号(フォンウォン)発生 11日以降東寄りに向き変え日本列島に接近のおそれも tbc気象台

【台風情報】台風26号(フォンウォン)発生 11日以降東寄りに向き変え日本列島に接近のおそれも tbc気象台|TBS NEWS DIG

気象庁は6日午前3時、日本のはるか南のマリアナ諸島(グアムの南西)で台風26号(フォンウォン)が発生したと発表しました。フォンウォンは香港がつけた山の名前です。このあと発達し暴風警戒域を伴いながら西寄りに進み、10日(月)午前3時には非常に強い勢力でフィリピンの東に、11日(火)午前3時には強い勢力で南シナ海に位置すると予想されています。台風進路予想で示されているのはここまでですが、気象庁がホームページで…

続きを読む

竜巻被害から2か月 住居問題 今も苦悩 建築業者も課題と向き合う=静岡・牧之原市

竜巻被害から2か月 住居問題 今も苦悩 建築業者も課題と向き合う=静岡・牧之原市|TBS NEWS DIG

国内最大級の竜巻で静岡県牧之原市などに被害が出てから11月5日で2か月です。被災地ではいまだに多くの人が住居の問題を抱え、建築業者もさまざまな課題と向き合っています。台風15号に伴う竜巻の発生から11月5日で2か月。牧之原市では、いまだに足場が立てられていない住宅や、足場は組んだものの作業が進んでいない家が多く見られます。<やすらぎ工房 中川斉さん>「まず『り災証明』が出ない、保険が出ない。保険のために見…

続きを読む

11月にダブル台風の可能性 台風25号と新たな熱帯低気圧(台風のたまご)出現、あすにも台風発生か【雨風シミュレーション】

11月にダブル台風の可能性 台風25号と新たな熱帯低気圧(台風のたまご)出現、あすにも台風発生か【雨風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

11月に入って、ようやく秋冬を感じる気温や季節になってきたところですが、日本の南に目を移すと、発生中の台風25号に加え、新たな熱帯低気圧が発生しています。気象庁によりますとこの『台風のたまご』はあすにも台風に発達する見通しで、勢力を強めながら西北西へ進んでいく予想となっています。気象庁の発表(4日午後4時15分)によりますと、熱帯低気圧はカロリン諸島付近の海上にあり、西へ時速30キロで進んでいます。中…

続きを読む

【台風情報・4日午後4時20分に更新】日本の南に“ダブル台風”発生か 強い勢力の台風25号の右側に新たな“台風のたまご”=熱帯低気圧が… 5日にも台風に変わるか 日本への影響は?今後の天気は?【雨風シミュレーション】

【台風情報・4日午後4時20分に更新】日本の南に“ダブル台風”発生か 強い勢力の台風25号の右側に新たな“台風のたまご”=熱帯低気圧が… 5日にも台風に変わるか 日本への影響は?今後の天気は?【雨風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

気象庁は4日(火)午後4時前後に「台風情報」を更新しました。この情報によりますと、現在、フィリピンにある台風第25号(カルマエギ)は、今後6日に一時的にも「非常に強い勢力」にまで発達。その後、大陸方面に向かっていくとみられています。また、フィリピンの東側にある「カロリン諸島」にある新たな“台風のたまご”=「熱帯低気圧b」は、5日午後3時までには台風へと発達している見込みで、フィリピンに向かって発達しな…

続きを読む

【台風情報】台風25号(カルマエギ)フィリピンからラオスへ 急速に発達 6日には “非常に強い” 勢力へ【雨と風のシミュレーション】

【台風情報】台風25号(カルマエギ)フィリピンからラオスへ 急速に発達 6日には “非常に強い” 勢力へ【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

台風25号(カルマエギ)は4日、フィリピン付近を西南西に進み「強い」勢力を維持しています。気象庁によりますと、台風25号は4日午後3時現在、フィリピン付近を西南西に時速20kmで進んでいます。中心気圧は975hPa、中心付近の最大風速は35m/s、最大瞬間風速は50m/sとなっています。 ▼5日午前3時には、台風はスル海に進み、進行方向を西に変えますが、速度は変わらず時速20kmで進む見込みです。中心気圧は970hPaと若干深まり、…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ