台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

台風10号 各地に大雨 総雨量500ミリ超の地点も 鹿児島県(午前4時)  

台風10号 各地に大雨 総雨量500ミリ超の地点も 鹿児島県(午前4時)  |TBS NEWS DIG

非常に強い台風10号は勢力を維持したまま北上していて、鹿児島市など県本土の一部が暴風域に入っています。県内では降り始めからの雨量が500ミリを超えたところも相次いでいて、土砂災害の危険度が高まっています。非常に強い台風10号は29日午前4時には枕崎市の西北西40キロにあり、時速15キロの速さで北北西へ進んでいます。中心気圧は935ヘクトパスカル、最大瞬間風速は70メートルです。薩摩、大隅地方の広い範囲に暴風特別警…

続きを読む

台風10号 万之瀬川や加世田川で氾濫危険水位超える 鹿児島・南さつま市

台風10号 万之瀬川や加世田川で氾濫危険水位超える 鹿児島・南さつま市|TBS NEWS DIG

台風10号に伴う大雨の影響で県内の河川は水位が上昇していて、「氾濫危険水位」を超えているところがあります。県によりますと、南さつま市の万之瀬川や加世田川が氾濫危険水位を超えています。29日午前4時現在、万之瀬川の万之瀬橋観測所では氾濫危険水位の5.8メートルを超える6.71メートルを観測。また、加世田川の日新橋水位観測所では氾濫危険水位の4.8メートルを超える5.2メートルを観測しています。南さつま市は全域に避難…

続きを読む

台風10号 29日も県内で線状降水帯発生のおそれ 鹿児島県(午前4時)  

台風10号 29日も県内で線状降水帯発生のおそれ 鹿児島県(午前4時)  |TBS NEWS DIG

非常に強い台風10号は勢力を維持したまま北上していて、鹿児島市など県本土の一部が暴風域に入っています。非常に強い台風10号は29日午前4時には枕崎市の西北西40キロにあり、時速15キロの速さで北北西へ進んでいます。中心気圧は935ヘクトパスカル、最大瞬間風速は70メートルです。薩摩、大隅地方の広い範囲に暴風特別警報、海に面したところには波浪特別警報、東シナ海側の長島町、阿久根市、いちき串木野市、薩摩川内市に高潮…

続きを読む

【台風10号】県本土に接近 特別警報 鹿児島県(午前0時)  

【台風10号】県本土に接近 特別警報 鹿児島県(午前0時)  |TBS NEWS DIG

非常に強い台風10号は県本土に接近しています。県内には28日、暴風、波浪、高潮の特別警報が発表されました。種子島・屋久島地方では線状降水帯による猛烈な雨が降り続いています。非常に強い台風10号は28日午後11時には屋久島の北西60キロにあり、時速10キロで北へ進んでいます。中心気圧は935ヘクトパスカル、最大瞬間風速は70メートルです。気象庁は28日、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方に暴風と波浪の特別警報を、薩摩地方…

続きを読む

「船が沈み男性が海に落ちた」男性船長(64)行方不明 台風10号接近…悪天候のため捜索できず 鹿児島市七ツ島

「船が沈み男性が海に落ちた」男性船長(64)行方不明 台風10号接近…悪天候のため捜索できず 鹿児島市七ツ島|TBS NEWS DIG

鹿児島市の港で28日、船が沈んで乗っていた男性が行方不明となっています。鹿児島海上保安部などによりますと28日午後8時半ごろ、鹿児島市七ツ島2丁目の岸壁で「船が沈み男性が海に落ちた」と近くの船に乗っていた人から119番通報がありました。沈没したのは福岡県北九州市の海運会社が所有し、台船などの作業船を移動させる押船「第八神佑丸」総トン数101トンで、1人で乗っていた福岡県北九州市の船長・潟岡英行さん(64)が行…

続きを読む

「台風10号」最強クラス「伊勢湾台風」並みの勢力 九州に上陸し列島縦断、中四国・近畿・東海・関東甲信を直撃する可能性 総雨量が1000ミリを超える記録的な大雨となるおそれも

「台風10号」最強クラス「伊勢湾台風」並みの勢力 九州に上陸し列島縦断、中四国・近畿・東海・関東甲信を直撃する可能性 総雨量が1000ミリを超える記録的な大雨となるおそれも|TBS NEWS DIG

非常に強い台風10号は、九州に接近及び上陸後、本州を縦断するおそれがあります。西日本と奄美地方では、29日にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。【気象概況】非常に強い台風10号は、28日19時には屋久島の西南西約40キロの北緯30度10分、東経130度05分にあって、ゆっくりした速さで北へ進んでいます。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ