台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

東海道新幹線・岐阜羽島駅~米原駅の運転を再開 雨量計の規制値に達したため一時運転見合わせ 

東海道新幹線・岐阜羽島駅~米原駅の運転を再開 雨量計の規制値に達したため一時運転見合わせ |TBS NEWS DIG

JR東海によりますと、雨量計の規制値を超えたため運転を見合わせていた岐阜羽島駅と米原駅の間の上下線について、正午すぎ、運転を再開したということです。東海道新幹線では、台風10号影響で、三島駅と名古屋駅の間の上下線できょう(30日)とあす(1日)、終日運転を取りやめることが決まっています。現在、東海道新幹線では、▼東京駅から三島駅▼名古屋駅から新大阪駅の間で、1時間あたり上下それぞれ2本程度、全席自由席の…

続きを読む

【台風情報】台風10号は2日(月)にかけ近畿や東海を“停滞”するような動きに 「大雨」への厳重警戒を 熱帯低気圧になっても大気の非常に不安定な状態続く 最新の進路予想と雨と風シミュレーション

【台風情報】台風10号は2日(月)にかけ近畿や東海を“停滞”するような動きに  「大雨」への厳重警戒を 熱帯低気圧になっても大気の非常に不安定な状態続く 最新の進路予想と雨と風シミュレーション|TBS NEWS DIG

台風10号は、31日(土)は西日本を東に進む見込みです。ただ、動きは遅く、近畿・東海・さらには関東でも雷をともなった激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨になるところがあるでしょう。今後熱帯低気圧に変わっても、発達した雨雲がかかり続ける状態は数日続く見込みで、土砂災害などに厳重に警戒をしてください。台風10号は、31日正午現在、潮岬の南およそ50キロにあって、1時間に15キロの速さで東南東に進んでいます。中心気…

続きを読む

健やかな成長祈り赤ちゃんの土俵入り 飯盛神社で「風止祭」

健やかな成長祈り赤ちゃんの土俵入り 飯盛神社で「風止祭」|TBS NEWS DIG

子供たちに健やかに育ってもらおうと、赤ちゃんが力士と一緒に土俵入りする恒例行事が福岡市の神社で開かれています。小さな化粧まわしをつけた赤ちゃんが土俵の上で力士に抱えられながら泣いています。福岡市西区の飯盛神社で31日午前9時から行われている「赤ちゃんの土俵入り」。子供たちに健やかに育ってもらおうと、立春から二百十日が過ぎたこの時期に台風の被害にあわないよう祈願する「風止祭」の一環として毎年行なわ…

続きを読む

【台風10号情報 31日午前11時更新】和歌山県沖から紀伊半島を北上へ【雨風シミュレーション】東海から関東は長引く “大雨災害” に厳重警戒

【台風10号情報 31日午前11時更新】和歌山県沖から紀伊半島を北上へ【雨風シミュレーション】東海から関東は長引く “大雨災害” に厳重警戒|TBS NEWS DIG

台風10号は31日午前、和歌山県の南南西約50キロの海上を1時間におよそ15キロの速さで東南東へ進んでいます。気象庁によりますと、台風10号の中心は31日午前9時には和歌山県田辺市の南南西約50キロの海上にあって1時間におよそ15キロの速さで東南東へ進んでいます。中心の気圧は996ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心の東側280キロ以内と西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹い…

続きを読む

「うわー、何が舞ってるのあれ」SNS投稿や視聴者提供 台風10号 スマホが記録した災害

「うわー、何が舞ってるのあれ」SNS投稿や視聴者提供 台風10号 スマホが記録した災害|TBS NEWS DIG

各地に大きな被害をもたらした今回の台風10号ですが、SNSには台風に関連する投稿が相次ぎました。また、MRT宮崎放送にもたくさんの写真や映像が寄せられました。(撮影者)「うわー、何が舞ってるのあれ」宮崎市佐土原町では28日午後2時ごろ、竜巻とみられる突風が発生。複数の人が、その様子をカメラに収めていました。別の映像では屋根とみられるものを巻き上げながら、風の渦が移動しているのが分かります。また、家の外壁が…

続きを読む

「ガラスを突き破って、3m先の壁に瓦が突き刺さっている」上空から見た被害現場 宮崎市佐土原町の竜巻とみられる突風 

「ガラスを突き破って、3m先の壁に瓦が突き刺さっている」上空から見た被害現場 宮崎市佐土原町の竜巻とみられる突風 |TBS NEWS DIG

台風10号の接近に伴う宮崎県内各地の突風は、それぞれの地域でどのくらいの範囲に被害が及んだのでしょうか?28日、「竜巻とみられる突風」が発生した宮崎市佐土原町の様子を空から撮影しました。宮崎市佐土原町では、28日午後2時ごろ、「竜巻と見られる突風」が発生。現地では、飛んだ瓦の補修や片付け作業が行われていました。「竜巻とみられる突風」は海側から西に移動していったとみられます。被害は、どういった範囲に及ん…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ