台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

暖かく湿った空気の影響で岩手県内は引き続き大雨と土砂災害に厳重に警戒

暖かく湿った空気の影響で岩手県内は引き続き大雨と土砂災害に厳重に警戒|TBS NEWS DIG

岩手県内はところどころで一時的に強い雨が降っていて、引き続き土砂災害に厳重な警戒が必要です。31日の県内は台風周辺や太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気の影響で、大気の不安定な状態が続いています。県内はところどころで一時的に強い雨が降っています。一方、沿岸は霧雨が降り海はしけていました。これまでの雨で地盤が緩んでいるところもあることから盛岡地方気象台は盛岡市、花巻市、北上市、遠野市、奥州市、宮古…

続きを読む

台風10号の影響 JR運転見合わせ 宮崎県内の一部路線で1日も続く

台風10号の影響 JR運転見合わせ 宮崎県内の一部路線で1日も続く|TBS NEWS DIG

台風10号の影響で宮崎県内のJRの路線は1日も一部で運休や運転見合わせが行われます。JR九州によりますと1日は日豊本線の佐伯~延岡の間と西都城~国分の間、そして吉都線の全線で始発から終日運転を見合わせます。また、臼杵から鹿児島中央までの日豊本線の区間で、延岡から南宮崎の間をのぞいた運転見合わせの区間以外では、1日は安全が確認出来た場合は始発から本数を減らして運転するということです。延岡から南宮崎の間は…

続きを読む

停電はいまだ県内18市町村で2万戸以上 台風10号影響 鹿児島県(午後5時)

停電はいまだ県内18市町村で2万戸以上 台風10号影響 鹿児島県(午後5時)|TBS NEWS DIG

台風10号の影響で、31日午後5時現在、鹿児島県内では、いまだ2万戸以上で停電が続いています。九州電力によりますと、31日午後5時現在で、県内で停電しているのは、17市町村の2万2140戸です。県内およそ99万の契約戸数の2.2パーセントが停電しています。停電しているのは市町村別で多い順に、南さつま市で5500戸、枕崎市で5360戸、南九州市で3740戸などです。九州電力送配電では、順次、復旧作業を進めていて、喜界島、十島村、…

続きを読む

【線状降水帯】31日夜から9月1日午前中にかけて山梨県で発生の可能性 甲府地方気象台

【線状降水帯】31日夜から9月1日午前中にかけて山梨県で発生の可能性 甲府地方気象台|TBS NEWS DIG

甲府地方気象台は大雨と雷及び突風に関する山梨県気象情報を発表しました。それによりますと山梨県では、31日夜から9月1日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。山梨県では、9月1日昼前にかけて、土砂災害に厳重に警戒し、1日夜遅くにかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意してください。[気象概況]山梨県では、台風第10号周辺や太平洋…

続きを読む

【台風10号】線状降水帯“半日前”予測情報 関東甲信地方9都県に発表 今夜からあす午前中にかけて土砂災害・水害に厳重警戒

【台風10号】線状降水帯“半日前”予測情報 関東甲信地方9都県に発表 今夜からあす午前中にかけて土砂災害・水害に厳重警戒|TBS NEWS DIG

各地に記録的な大雨をもたらしている「台風10号」ですが、JNNの調査によるこれまでの人的被害は全国で死者6人、不明者1人、けが人は127人にのぼっています。きょう午後には三重県で線状降水帯が発生するなど、各地で局地的な豪雨被害への警戒が続いています。きょう午前11時ごろの千葉市内の雨の様子です。気象庁は今夜からあす午前中にかけて、線状降水帯が発生する可能性を知らせる予測情報を伊豆諸島を含む関東甲信地方の9都…

続きを読む

台風10号の大雨で地盤緩む 土砂災害に十分注意を  松山城の堀で歩道下の石積みが崩れる

台風10号の大雨で地盤緩む 土砂災害に十分注意を  松山城の堀で歩道下の石積みが崩れる|TBS NEWS DIG

 台風10号は愛媛県内から遠ざかりましたが、これまでの大雨で地盤の緩んでいるところがあるため、気象台は、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 30日夜、愛媛県内を通過した台風10号は四国から遠ざかり、愛南町と久万高原町に出されていた土砂災害警戒情報は、31日朝、解除されました。 宇和島市や鬼北町などでは今月26日の降り始めからの総雨量が平年の8月の1か月分の雨量を超え、松山城の堀では…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ