函館で水揚げされた戸井マグロを使った海鮮丼も登場 盛岡市のデパートで「初夏の北海道展」始まる

北海道の人気のグルメやお土産品を集めた物産展が盛岡市のデパートで始まりました。盛岡市のカワトクで7日始まったのは「初夏の北海道展」です。会場には、チーズやバターなどの乳製品を使ったスイーツや北海道産のジャガイモでカニやホタテを包んだコロッケなど地域の食材を使ったグルメが並んでいます。今回は60社が出店していて、初登場は5社です。このうち、本マグロの産地である函館市戸井地区で水揚げされた戸井マグロを扱…
北海道に関連するニュース一覧です

北海道の人気のグルメやお土産品を集めた物産展が盛岡市のデパートで始まりました。盛岡市のカワトクで7日始まったのは「初夏の北海道展」です。会場には、チーズやバターなどの乳製品を使ったスイーツや北海道産のジャガイモでカニやホタテを包んだコロッケなど地域の食材を使ったグルメが並んでいます。今回は60社が出店していて、初登場は5社です。このうち、本マグロの産地である函館市戸井地区で水揚げされた戸井マグロを扱…

母の日のプレゼントに用いられる富山県産のシャクヤクが出荷最盛期を迎えました。7日、富山市のJAあおばの集荷施設でシャクヤクの出荷を前に花の咲き具合の検査が行われました。検査では、検査員が蕾を触って硬さを確かめ開花時期を見定めていました。JAあおばによりますと、今年は例年より雪解けが遅く、気温が上がらなかったため開花が一週間ほど遅れました。しかし、出荷量は14万本と昨年並が期待されるということです。この…

最大11連休となった今年のゴールデンウイーク、6日、最終日を迎え、Uターンのピークを迎えています。みなさんどんな連休を過ごされたのでしょうか?そして、長引く物価高は目的地や予算にどう影響したのか、空港や繁華街など賑わうスポットで取材しました。RKB 松村かれん 記者「午前8時半過ぎの福岡空港です。国内線の手荷物預かり機の前には長い列ができています」日本航空によりますと、福岡から東京・羽田に向かう…











気象庁は、関東甲信地方など全国的に5月13日ごろから、かなりの高温になる可能性があるとして、早期天候情報を出しました。早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。5日午後2時30分 気象庁 発表関東甲信地方 5月13日頃から かなりの高温かなりの高温の基準:5日間平均気…

「仙台うみの杜水族館」の生きものたちを紹介するシリーズ。5回目の5日は食卓でもおなじみのイカです。多くのイカの寿命は1年と短く全国でも継続して展示をしているところは多くありません。継続展示を可能にした秘密とは。大きなひれを一定のスピードで動かしゆったりとした泳ぎを見せるアオリイカです。全長はおよそ45センチ。重さは2~3キロほどで主に北海道から南の太平洋に生息しています。仙台うみの杜水族館 魚類担当・大…

ゴールデンウィーク(GW)も終盤。全国各地の今後の週間天気を確認してください。









