注目の「1人区」裏金問題の影響は?“保守王国”岐阜は新人だけの戦い “かつての民主王国”三重は臨戦態勢に【選挙そのまえに】

7月3日に公示された参議院議員選挙。東海地方では、岐阜や三重は1人しか当選できない「1人区」で、全体の勝敗も左右すると注目されます。どんな戦いになるのでしょうか?動画でお伝えします。【CBCテレビ ニュースクロス 7月1日放送より】
三重に関連するニュース一覧です
7月3日に公示された参議院議員選挙。東海地方では、岐阜や三重は1人しか当選できない「1人区」で、全体の勝敗も左右すると注目されます。どんな戦いになるのでしょうか?動画でお伝えします。【CBCテレビ ニュースクロス 7月1日放送より】
JRFU(日本ラグビーフットボール協会)は、7月22日から開催される高校ラグビー3大タイトルの1つ、「全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会」に出場する48校と組み合わせを発表しました。 オリンピックの正式種目である7人制ラグビー。その強化・普及と優秀選手の発掘を目的に創設されたこの大会も、今年度が12回目(2020年の第7回大会はコロナ禍のため中止)。アンダーアーマー菅平サニアパーク(長野…
三重県玉城町で夏の味覚「えびすかぼちゃ」の収穫が始まりました。「えびすかぼちゃ」は濃厚な甘みと粘り気のある食感が特徴で、JA伊勢のオリジナルブランド「伊勢やさい」に登録されています。玉城町では30軒ほどの農家が栽培していて、日差しが照り付ける畑で生産者が一つ一つ丁寧に収穫していました。ことしは暑さの影響で皮の色が焼けたものもありましたが、味は例年通り甘くておいしいということです。(下村和男さん)「自…
政府の地震調査委員会は今年1月、30年以内に「南海トラフ地震」が発生する確率を、80%程度に引き上げました。過去に起きた地震の記憶を未来に残し、南海トラフ地震への備えにつなげるための取り組みを伝えます。奥山加蘭(からん)さん。岡谷市出身の28歳。信州大学大学院を修了して4年目、いまは伊那市の小学校で1年生の担任をしています。そんな奥山さんがライフワークにしていること。それは、81年前に諏訪地域で起きた「隠さ…
夢に向かって頑張る子どもたちを応援する「SBCこども未来プロジェクト」縄跳びの三重跳びのアジアチャンピオン。世界大会に挑む高校生を紹介します。縄を手に持ち体育館を訪れたのは、長野県松本市の松本蟻ケ崎高校3年生の西嶋岳琉(にしじま・たける)さん。縄跳びでアジアを制した達人です。軽いアップを済ませ、さっそく、目にも止まらぬ速さの六重跳びを披露してもらいました。 2024年7月、神奈川で開かれたアジア大会には…
きょうは西日本を中心に厳しい暑さとなり、愛知県豊田市では、最高気温が37℃を超えました。一方、東日本の山沿いでは、夜にかけて、雷を伴った激しい雨に注意が必要です。きょうは西日本を中心に高気圧に覆われ、午前中から気温が上昇。愛知県豊田市では午後1時すぎに最高気温37.5℃を観測しました。街では日傘や扇風機で暑さをしのぐ人々の姿が多くみられました。ほかにも、三重県桑名市で37.4℃、徳島県美馬市で37.2℃を観測…