三重に関するニュース

三重に関連するニュース一覧です

「信じられない暑さ」国内で4日連続40度超え、過去最長記録に並ぶ 関東でも今年初の40度超

「信じられない暑さ」国内で4日連続40度超え、過去最長記録に並ぶ 関東でも今年初の40度超|TBS NEWS DIG

きょうも東日本から西日本の広い範囲で気温が上がり、群馬県や広島県では40度を超えた地域もありました。国内で40度を超えるのは4日連続となります。危険な暑さが続く日本列島。きょうは群馬県伊勢崎市で最高気温が40.1度、前橋市では40度を観測しました。今年に入り、関東地方で40度を超えたのは初めてです。また、広島県安芸太田町・加計では県内で初めてとなる40度を観測。国内で40度以上を観測するのは4日連続となり、2013年…

続きを読む

特産の激辛トウガラシ“虎の尾”の収穫が最盛期 連日の猛暑で辛みも一層強く育つ 三重・尾鷲市

特産の激辛トウガラシ“虎の尾”の収穫が最盛期 連日の猛暑で辛みも一層強く育つ 三重・尾鷲市|TBS NEWS DIG

三重県尾鷲市で、特産の激辛トウガラシ「虎の尾」の収穫が最盛期を迎えています。形が虎のしっぽに似ていることから、その名がついた激辛トウガラシ「虎の尾」は尾鷲市の特産で、強い辛みとさわやかな香りが特徴です。古くから、ワサビの代わりの薬味として親しまれてきました。7年前から「虎の尾」の栽培をしている「おわせむかい農園」では、今が収穫の最盛期を迎えていて、15センチほどに育った「虎の尾」を、一つ一つ丁寧に…

続きを読む

台風9号が明け方にかけて関東に最接近へ 3日連続で40℃超 7月は記録的暑さ&雨不足 農家から悲鳴【news23】

台風9号が明け方にかけて関東に最接近へ 3日連続で40℃超 7月は記録的暑さ&雨不足 農家から悲鳴【news23】|TBS NEWS DIG

1日夜、日本列島に接近している「台風9号」。明け方にかけて関東に最も接近する見込みです。特に千葉や茨城は暴風域に入る可能性があり、警報級の雨や風となるおそれがあります。1日午後7時ごろ、千葉県勝浦市で撮影された映像では風が強く、海は大荒れです。土曜日(2日)に予想される24時間の雨の量は多いところで関東で80ミリ、東北で120ミリです。また、沖縄県の南大東島の東にある熱帯低気圧は午前9時までに「台風10号」へ…

続きを読む

11時間にわたる「津波警報」で列島混乱 帰宅困難相次ぎ、タクシーに長蛇の列 鎌倉では観光客らに議場開放し避難所に【news23】

11時間にわたる「津波警報」で列島混乱 帰宅困難相次ぎ、タクシーに長蛇の列 鎌倉では観光客らに議場開放し避難所に【news23】|TBS NEWS DIG

30日朝、ロシア・カムチャツカ半島付近で発生した地震の影響で、11時間にわたって津波警報が出されました。一時、21都道県のあわせておよそ200万人に避難指示が発表されました。猛暑の夏に重なった津波警報。夏休みの旅行先で避難に困った人や、避難中に熱中症の疑いで体調を崩す人が出るなど、課題も見えてきました。ロシアメディアがカムチャツカ半島南部の島に津波が到達したと報じた映像。白い建物が流されている様子や、付…

続きを読む

引き続き海には近づかないで 三重県南部と愛知県外海に発表の津波警報は津波注意報に 

引き続き海には近づかないで 三重県南部と愛知県外海に発表の津波警報は津波注意報に |TBS NEWS DIG

ロシアのカムチャツカ半島の近くで発生した巨大地震で三重県南部と愛知県外海に発表されていた津波警報は津波注意報になりました。しかし、引き続き、海には近づかないでください。三重県熊野市では津波警報を受けて避難しようとした58歳の女性が、崖から車ごと転落し、死亡しました。警察などによりますと、転落した場所は高さ30メートルほどの崖で、軽乗用車を運転していた熊野市に住む58歳の女性が心肺停止の状態で病院に運ば…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ