GW最終日!ウナギに白熊…あいにくの雨でもギリギリまで鹿児島名物を堪能

最大11連休となったことしのゴールデンウィークも、6日が最終日。朝は冷たい雨も降りましたが、みなさんどのように過ごしたのでしょうか。連休最後の天文館を取材しました。(記者)「鹿児島名物のひとつといえば、うなぎ。GW最終日も30人ほどのお客さんが開店前から待っています」鹿児島市・天文館にあるうなぎ店です。飛び石連休だった今年は連休後半から客足が伸びましたが、ゴールデンウィーク期間中の売り上げは例年並みと…
鹿児島に関連するニュース一覧です
最大11連休となったことしのゴールデンウィークも、6日が最終日。朝は冷たい雨も降りましたが、みなさんどのように過ごしたのでしょうか。連休最後の天文館を取材しました。(記者)「鹿児島名物のひとつといえば、うなぎ。GW最終日も30人ほどのお客さんが開店前から待っています」鹿児島市・天文館にあるうなぎ店です。飛び石連休だった今年は連休後半から客足が伸びましたが、ゴールデンウィーク期間中の売り上げは例年並みと…
鹿児島を満喫した人たちのUターンラッシュで、県内の交通機関は朝から多くの人たちで混雑しました。(記者)「午前10時の鹿児島中央駅です。改札前は帰省客で大変混みあっていますし、寂しい心をくすぐるように、キャリーケースの音が響いています」6日朝の鹿児島中央駅です。大きなかばんを手に、家族らと別れを惜しむ人の姿が見られました。(福岡から帰省した学生)「親の実家やいとこに会って、充実したゴールデンウィークを…
物価高で「節約しながら連休を過ごした」という人もいるかもしれません。観光客から人気の店で、お土産のトレンドやどんな商品が選ばれているのか取材しました。たくさんのお土産を抱えた人の姿が見られた6日の鹿児島中央駅。駅からほど近いこちらの店にも多くの人が訪れていました。鹿児島弁や特産品をモチーフにしたデザインが人気のグッズショップ「カゴマニア」です。(買い物客)「インスタで見て、Tシャツを買いました」「S…
明治安田J3・鹿児島ユナイテッドFCは、おととい3日、ホームで奈良と対戦し、今季最多の応援も、9試合ぶりの黒星で7位転落です。今シーズン最多7316人のサポーターが駆けつけた、ホーム・白波スタジアム。3位から9位までが勝点差「2」以内と混戦の中、3位のユナイテッドは8位の奈良と対戦しました。ユナイテッドは前半23分、杉井・河村とつなぎ、再び杉井。高い位置でボールを奪い、ゴールに迫ります。ユナイテッドは攻勢に出まし…
5日(月)午後4時過ぎに【落雷と突風に関する気象情報】が発表されました。九州北部・九州南部・奄美地方では、6日(火)にかけて、大気の状態が非常に不安定となるため、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。また7日(水)には、天気が回復しますが《黄砂》が飛来しそうです。《雨のシミュレーション6日(火)》、《黄砂のシミュレーション6日(火)~8日(木)》を画像で掲載しています。九州付…
鹿児島市天文館の高島屋開発の社長や県日中友好協会の会長などを務めた海江田順三郎さんが、5日に亡くなりました。97歳でした。海江田順三郎さんは鹿児島市生まれで、天文館の高島屋開発の社長を務めたほか、日中関係が悪化していた2005年に鹿児島と中国の交流を深めようと、県日中友好協会を立ち上げ、会長を務めました。2017年度には国際交流に貢献したとして鹿児島市民表彰を受賞し、去年6月からは協会の名誉会長に就いていま…