鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

【津波警報】北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸など ただちに避難 09:40時点

【津波警報】北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸など ただちに避難 09:40時点|TBS NEWS DIG

気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報に切り替えました。ただちに避難してください。津波警報が発表されている地域は、北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方、伊豆・小笠原諸島、東海地方などです。津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所から離れないでください。…

続きを読む

【津波情報】カムチャツカ半島付近でM8.0推定の地震 北海道、東北、関東、東海、近畿、四国、九州など太平洋側の広い範囲に津波注意報や津波予報 津波到達予想時刻・満潮時刻 08:38時点

【津波情報】カムチャツカ半島付近でM8.0推定の地震 北海道、東北、関東、東海、近畿、四国、九州など太平洋側の広い範囲に津波注意報や津波予報 津波到達予想時刻・満潮時刻 08:38時点|TBS NEWS DIG

30日午前8時25分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はカムチャツカ半島付近で、震源の深さは不明、地震の規模を示すマグニチュードは8.0と推定されます。また、気象庁は、30日午前8時38分に各地の津波到達予想時刻と満潮時刻を発表しました。津波と満潮が重なると、津波はより高くなりますので十分な注意が必要です。各地の津波到達予想時刻と満潮時刻は次の通りです。■北海道太平…

続きを読む

【津波警報・津波注意報発表】宮崎県や北海道など太平洋沿岸 鹿児島でも津波注意報 カムチャツカ半島でマグニチュード8.7の地震【津波情報】

【津波警報・津波注意報発表】宮崎県や北海道など太平洋沿岸 鹿児島でも津波注意報 カムチャツカ半島でマグニチュード8.7の地震【津波情報】|TBS NEWS DIG

7月30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源地とするマグニチュード8.7の巨大地震がありました。この地震で、北海道から近畿までの太平洋沿岸の広い範囲に津波警報が、北海道の日本海側から東京湾、大阪、九州・沖縄など広い範囲で津波注意報が発表されています。そのほかの地域でも若干の海面変動が予想されています。沿岸や川沿いにいる人はただちに避難してください。午前10時36分現在、根室市で津波の第1…

続きを読む

来年の鹿児島マラソン2026 8月8日からエントリー開始

来年の鹿児島マラソン2026 8月8日からエントリー開始|TBS NEWS DIG

来年3月1日開催の鹿児島マラソン2026で、ランナーのエントリーが来月8日に始まることが発表されました。これは、きょう29日の鹿児島市市長定例会見で、下鶴市長が明らかにしたものです。来年の大会もフルマラソンと8.9キロのファンランがあり、定員はあわせて1万3000人です。ゲストランナーには、東京パラリンピックの女子マラソンで金メダルを獲得した道下美里選手を迎えます。鹿児島マラソンは、これまで3年連続で定員割れとな…

続きを読む

「今年こそは日本一に」神村学園野球部へ 全国大会壮行会 鹿児島

「今年こそは日本一に」神村学園野球部へ 全国大会壮行会 鹿児島|TBS NEWS DIG

来月5日に開幕する夏の甲子園に出場する神村学園男子硬式野球部の壮行会が、29日、いちき串木野市で開かれました。今月26日の県大会で優勝し、3年連続8回目の夏の甲子園出場を決めた神村学園。いちき串木野市役所前で開かれた壮行会には、市役所職員や市民らおよそ300人が詰めかけ、選手らに激励の言葉や花束が贈られました。(市民)「いちき串木野市に優勝旗を持って帰ってきてほしい」(神村学園中等部1年生)「いい試合をし…

続きを読む

「糖度20~21度」ぶどう収獲始まる 鹿児島県内生産量トップ・薩摩川内市

「糖度20~21度」ぶどう収獲始まる 鹿児島県内生産量トップ・薩摩川内市|TBS NEWS DIG

ぶどうの生産量で県内トップの薩摩川内市で、ぶどうの収獲が始まりました。たわわに実った大粒のぶどう。鹿児島県薩摩川内市東郷町の森園ぶどう園で29日、市やJA関係者、地元の園児らおよそ40人が集まり、収穫を祝いました。薩摩川内市では41の農家がぶどうを栽培していて、森園ぶどう園では巨峰やシャインマスカット、クイーンニーナなどを育てています。29日は、近くのこども園の園児らがはさみで収穫を体験し、さっそく味わっ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ