鳥取に関するニュース

鳥取に関連するニュース一覧です

「熱中症警戒アラート」今年最多20県22地域 西日本から東日本にかけて猛暑日続出

「熱中症警戒アラート」今年最多20県22地域 西日本から東日本にかけて猛暑日続出|TBS NEWS DIG

きょうは「熱中症警戒アラート」が今年最多となる20の県に発表されていて、広い範囲で「猛暑日」が続出する見込みです。都心ではきょう、朝から気温がぐんぐん上がり、午前8時前には30℃を超えて「真夏日」となっています。日中の最高気温は34℃の予想です。「今年は早いですね、夏が。風なかったら日陰でもきついです」岩手からの観光客「びっくりしました、出た瞬間もわっとしてて。岩手だとまだちょっとからっとしてるので、…

続きを読む

児童相談所一時保護所で提供された給食みそ汁にプラスチック破片混入 口に含んだ際に硬いものに気付き、口から出す 鳥取県

児童相談所一時保護所で提供された給食みそ汁にプラスチック破片混入 口に含んだ際に硬いものに気付き、口から出す 鳥取県|TBS NEWS DIG

米子児童相談所の一時保護所で提供された給食に、プラスチック片が混入していたことがわかりました。米子児童相談所によりますと、6月29日の昼食で出された給食のみそ汁に、長さ約7ミリの白いプラスチック片が見つかりました。このみそ汁を食べたのは、一時保護中の中学生3人と職員3人で、職員がみそ汁を口に含んだ際に硬いものに気付き、口から出すとプラスチック片だったため、すぐに児童の食事を中止させました。30日時点で健…

続きを読む

今年最多の20県22地域に「熱中症警戒アラート」発表 岐阜・鳥取は今年初

今年最多の20県22地域に「熱中症警戒アラート」発表 岐阜・鳥取は今年初|TBS NEWS DIG

きょう、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、環境省と気象庁は、今年最多となる20県22地域に「熱中症警戒アラート」を発表しました。岐阜県と鳥取県への発表は今年初めてです。環境省と気象庁は、きょう、今年最多となる20県22地域で「暑さ指数」が33以上となり、熱中症の危険性が極めて高くなる危険な暑さが予想されるとして、午前5時ごろ、「熱中症警戒アラート」を発表しました。岐阜県と鳥取県への発…

続きを読む

80代の男性が外出中に気分不良 10代の女性が自転車走行中にふらつき…熱中症疑いによる救急搬送 鳥取・米子市

80代の男性が外出中に気分不良 10代の女性が自転車走行中にふらつき…熱中症疑いによる救急搬送 鳥取・米子市|TBS NEWS DIG

28日、最高気温29.6度と真夏日に迫る暑さとなった鳥取県米子市では、熱中症の疑いで2人が救急搬送されました。消防によりますと、米子市で午後1時前、外出中の80代の男性が気分が悪くなり、中等症の熱中症疑いで救急搬送されました。また、米子市では午後3時すぎにも10代の女性が自転車走行中にふらつきの症状が出て、軽症の熱中症疑いで救急搬送されました。どちらも意識はあり、命に別状はないということです。鳥取県では、2…

続きを読む

ふるさとの魅力を体感!中学生が自慢の海でサーフィン体験

ふるさとの魅力を体感!中学生が自慢の海でサーフィン体験|TBS NEWS DIG

海に元気な声が響き渡りました。ふるさとの魅力を体感しようと、鳥取県鳥取市の青谷海岸で地元の中学生がサーフィンに挑戦しました。安松裕一 記者「あちら、ウエットスーツを着てサーフボードを抱えた中学生たちがやって来ました」青谷海岸に現れたのは地元の青谷中学校の3年生12人。生徒たちがこれから挑戦するのはサーフィンです。青谷中学校では、ふるさとの魅力を体感しながらその発信や課題などを考える「探究あおや」…

続きを読む

「コメ農家としては大打撃…」観測史上最も早い6月の梅雨明け 水不足・高温による収量や品質への影響懸念 「コメ不足に拍車をかけるのでは」農家不安

「コメ農家としては大打撃…」観測史上最も早い6月の梅雨明け 水不足・高温による収量や品質への影響懸念 「コメ不足に拍車をかけるのでは」農家不安|TBS NEWS DIG

気象庁は27日、九州・中国・四国・近畿で梅雨明けしたとみられると発表しました。九州南部以外は、1951年からの統計開始以来最も早い梅雨明けとなり、九州北部・中国・四国は過去最も短い梅雨日数となりました。この短すぎる梅雨、早すぎる梅雨明けに対し、農家からは不安の声が…。鳥取県米子市で90ヘクタールの田んぼでコメを育ている「柳谷ファーム」。安井貴之専務は、今後の生育に影響が出るのではないかと懸念しています。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ