気象庁は27日、九州・中国・四国・近畿で梅雨明けしたとみられると発表しました。九州南部以外は、1951年からの統計開始以来最も早い梅雨明けとなり、九州北部・中国・四国は過去最も短い梅雨日数となりました。
この短すぎる梅雨、早すぎる梅雨明けに対し、農家からは不安の声が…。

鳥取県米子市で90ヘクタールの田んぼでコメを育ている「柳谷ファーム」。
安井貴之専務は、今後の生育に影響が出るのではないかと懸念しています。
気象庁は27日、九州・中国・四国・近畿で梅雨明けしたとみられると発表しました。九州南部以外は、1951年からの統計開始以来最も早い梅雨明けとなり、九州北部・中国・四国は過去最も短い梅雨日数となりました。
この短すぎる梅雨、早すぎる梅雨明けに対し、農家からは不安の声が…。
鳥取県米子市で90ヘクタールの田んぼでコメを育ている「柳谷ファーム」。
安井貴之専務は、今後の生育に影響が出るのではないかと懸念しています。