高知県出身の戦没者に宛てた“はがき” 約80年の時を経て遺族のもとに返還

終戦後、母が高知県出身の戦没者に宛てたはがきが、80年の時を経て遺族のもとに返還されました。アメリカの航空博物館で保管されていたということです。返還されたのは高知県南国市出身の戦没者、山本義彦(やまもと・よしひこ)さんの母が終戦からおよそ4か月後、安否を案じ義彦さんに宛てたはがきです。返還式には遺族らが出席。義彦さんの長男の妻、美代子さんが代表してはがきを受け取りました。はがきはアメリカ兵が他の郵…
高知に関連するニュース一覧です

終戦後、母が高知県出身の戦没者に宛てたはがきが、80年の時を経て遺族のもとに返還されました。アメリカの航空博物館で保管されていたということです。返還されたのは高知県南国市出身の戦没者、山本義彦(やまもと・よしひこ)さんの母が終戦からおよそ4か月後、安否を案じ義彦さんに宛てたはがきです。返還式には遺族らが出席。義彦さんの長男の妻、美代子さんが代表してはがきを受け取りました。はがきはアメリカ兵が他の郵…

8月18日、高知市の商店街で盗まれた「アンパンマンの石像」が21日、持ち主のもとへ戻ったことが分かりました。盗まれたのは高知市・天神橋通商店街の「雑貨房仇吉」前に3年ほど前から設置されていたアンパンマンの石像で、店主が店から離れていたおよそ30分の間になくなっていたということです。店主は警察に被害届を出していましたが、21日午前10時半ごろ、店の近くの和菓子店を訪れた男性が、「公園のベンチのところで見つけた…

高知市は市の施設などに愛称を付ける「ネーミングライツ」について、新たに4施設が決まったことを公表しました。高知市によりますと今回新たに愛称が決まったのは市内の4施設です。【新しい愛称】(1)おまち多目的広場「大旺新洋おまち多目的広場」(2)ヨネッツこうち「HAPPYBASEヨネッツこうち」(3)初月公園「ダイセイ初月公園」(4)知寄公園「コミベーカリー土佐あんぱん知寄公園」4施設のネーミングライツ料の合計は1215…











きのう夜、西日本各地で夜空に強い光が走りました。JNNの情報カメラには、“火球”のようなものが鮮明に捉えられていました。きのう午後11時8分。鹿児島市で撮影された映像です。市街地が真っ白になるほどの光。夜空が明るく光った直後、上空からオレンジ色の光を放つ物体が落下しているように見えます。続いて宮崎県で捉えられた映像です。かなり明るくなります。映画かアニメのワンシーンのようです。愛媛県・松山空港です。こ…

高知県立のいち動物公園で研修している台湾の動物園の職員らが高知県庁を訪れ、研修で感じている「気づき」などについて報告しました。県庁を訪れた台湾の動物園の職員ら3人は、8月17日から県立のいち動物公園で研修しています。のいち動物公園と台北市立動物園の職員の交流、飼育技術の向上を目指した協定による研修で、のいち動物公園にとっては初めての海外研修生です。3人はこれまで、レッサーパンダの飼育やSNSでの情報発信…

21日の高知県内は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、湿った空気や日射の影響で、雨や雷雨となるところがあるでしょう。明け方から夕方にかけて激しい雨の降るところがある見込みです。朝に最低気温は前日と同じくらいのところが多くなるでしょう。日中は、30度以上の真夏日となるところが多くなりますが、雲が広がりやすく日差しのジリジリとした暑さは和らぎそうです。向こう1週間は、日差しが強く厳しい残暑が続くでしょう…









