駅伝に関するニュース・解説記事

駅伝に関するニュース一覧です。

【箱根駅伝】青山学院大エース・黒田朝日選手(3年・玉野光南高校出身)「花の2区」で7人抜きで区間新!駒澤大学・桑田駿介選手(1年・倉敷高校出身)も区間4位の力走

【箱根駅伝】青山学院大エース・黒田朝日選手(3年・玉野光南高校出身)「花の2区」で7人抜きで区間新!駒澤大学・桑田駿介選手(1年・倉敷高校出身)も区間4位の力走|TBS NEWS DIG

第101回箱根駅伝の往路・2区で、岡山市出身で青山学院大学の黒田朝日選手が区間新記録をマークしました。昨年に続き2連覇を狙う青山学院大学。エースが集まる「花の2区」を走るのは、玉野光南高校出身の3年生黒田朝日選手です。10位でタスキを受け取った黒田選手は、一時12位まで後退するも、終盤に一気にペースを上げます。2区の難所・横浜市保土ヶ谷区の権太坂を下り切ったところで7位から4位に浮上。さらに中継点手前で駒澤大…

続きを読む

往路優勝は5区“山登り”で逆転の青山学院大 新潟県関係選手も力走【箱根駅伝・往路】

往路優勝は5区“山登り”で逆転の青山学院大 新潟県関係選手も力走【箱根駅伝・往路】|TBS NEWS DIG

正月の風物詩・箱根駅伝=第101回東京箱根間往復大学駅伝競走は2日に往路(東京・大手町~神奈川・芦ノ湖 107.5キロ)が行われ、青山学院大が2年連続7度目の往路優勝を果たしました。新潟県関係選手では、各校のエースが集う“花の2区”に日本体育大3年の山崎丞選手(糸魚川市出身・中越高)が登場。1時間8分44秒の区間19位でした。また箱根の山を登る5区には日本大3年・鈴木孔士選手(新潟市秋葉区出身・中越高)が出場し、ラス…

続きを読む

青山学院大 2年連続往路V 山登り5区若林が区間新で大逆転!2区黒田朝日が7人抜き、4区太田が2年連続区間賞【箱根駅伝】

青山学院大 2年連続往路V 山登り5区若林が区間新で大逆転!2区黒田朝日が7人抜き、4区太田が2年連続区間賞【箱根駅伝】|TBS NEWS DIG

■第101回東京箱根間往復大学駅伝競走・往路(2日 東京・大手町~神奈川・芦ノ湖 107.5キロ)箱根駅伝・往路は青山学院大が2年連続7度目の往路優勝を果たした。タイムは5時間20分01秒。2年連続8度目の総合優勝に向け好スタートを切った。1区で10位と出遅れたが、2区で黒田朝日(3年)が7人抜きの激走。4区で太田蒼生(4年)が2年連続区間賞で2位に浮上。そして山登りの5区で若林宏樹(4年)も区間新の会心の走りをみせ、1区から…

続きを読む

GMOインターネットグループ 1区の吉田祐也、6区の嶋津雄大ら、勢いに乗る走りで初優勝狙う【ニューイヤー駅伝プレビュー】

GMOインターネットグループ 1区の吉田祐也、6区の嶋津雄大ら、勢いに乗る走りで初優勝狙う【ニューイヤー駅伝プレビュー】|TBS NEWS DIG

2025年最初のスポーツ日本一が決まるニューイヤー駅伝 in ぐんま(第69回全日本実業団対抗駅伝競走大会。群馬県庁発着の7区間100km)。大会前日の12月31日、優勝候補の一角、GMOインターネットグループは10時30分に集合し、各自でフリージョグを行った。吉田祐也(27)は単独で刺激練習(本番に調子を合わせるため、短い距離を少し強めに走る)を行い、「良い感じです」と1区への感触を確認していた。初優勝を目指すGMOインター…

続きを読む

【ニューイヤー駅伝】1区に豪華メンバー集結 ! 3000m障害五輪入賞の三浦龍司とマラソン日本歴代3位の吉田祐也が激突 

【ニューイヤー駅伝】1区に豪華メンバー集結 ! 3000m障害五輪入賞の三浦龍司とマラソン日本歴代3位の吉田祐也が激突 |TBS NEWS DIG

2025年最初のスポーツ日本一が決まるニューイヤー駅伝 in ぐんま(第69回全日本実業団対抗駅伝競走大会。群馬県庁発着の7区間100km)。大会2日前の12月30日、区間エントリー(https://www.tbs.co.jp/newyearekiden/start/)が発表された。1区にはパリオリンピック™3000m障害8位入賞の三浦龍司(22、SUBARU)が出場する。三浦に吉居大和(22、トヨタ自動車)、佐藤一世(23、SGホールディングス)を加えたルーキートリオが、福…

続きを読む

【箱根駅伝】青山学院大エース・黒田朝日選手(3年生)「箱根は距離は倍だけど、(区間新の)全日本と同じペースで行けるのでは」

【箱根駅伝】青山学院大エース・黒田朝日選手(3年生)「箱根は距離は倍だけど、(区間新の)全日本と同じペースで行けるのでは」|TBS NEWS DIG

1月2日・3日に開催される箱根駅伝のチームエントリーが、先日発表されました。去年優勝した原晋監督率いる青山学院大学ですが、その16人のメンバーには「黒田」姓が2人います。実は2人とも岡山市出身で玉野光南高校出身。黒田朝日選手(3年生)と黒田然選手(1年生)は「兄弟ランナー」なのです。今や青学のエースとなった「天才肌」3年生の朝日選手と、1年生の然選手。2人に秋の駅伝シーズンを振り返ってもらいつつ、箱根に向け…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ