香川に関するニュース

香川に関連するニュース一覧です

「テーブルマークこども大会」四国大会 小学生約300人が1対局20分で将棋の腕前競う【香川】

「テーブルマークこども大会」四国大会 小学生約300人が1対局20分で将棋の腕前競う【香川】|TBS NEWS DIG

小学生が将棋の腕前を競う、「テーブルマークこども大会」の四国大会が香川県高松市で開かれました。将棋日本シリーズJTプロ公式戦の新キャラクター「あなぐまーと」と棋士がお出迎え。高松市で開かれた「テーブルマークこども大会」です。小学生約300人が参加して、1対局20分の腕試し対局が行われました。小学生たちは、トーナメント出場をかけて真剣な表情で将棋盤に向かっていました。(参加した小学生)「一戦目、勝ててうれ…

続きを読む

就航したばかりの国内最大級のクルーズ客船「飛鳥III」が高松港に初入港 全長230メートル 740人乗りに見学者も興奮【香川】

就航したばかりの国内最大級のクルーズ客船「飛鳥III」が高松港に初入港 全長230メートル 740人乗りに見学者も興奮【香川】|TBS NEWS DIG

先月(7月)就航したばかりの国内最大級のクルーズ客船、「飛鳥III」が高松港に初めて入港しました。全長230メートル、740人乗りのクルーズ客船、「飛鳥III」です。おととい(28日)、横浜港を出港し、けさ(30日)高松港に入港しました。飛鳥IIIは、先月就航したばかりで、全ての客室にオーシャンビューの専用バルコニーを備えています。港では船の到着に合わせてセレモニーが開かれ、高松城鉄砲隊が火縄銃による演武を披露し乗…

続きを読む

【きょうも猛暑】名古屋では39℃、東京は37℃予想 危険な暑さに「熱中症警戒アラート」も・・・

【きょうも猛暑】名古屋では39℃、東京は37℃予想 危険な暑さに「熱中症警戒アラート」も・・・|TBS NEWS DIG

30日(土)は、高気圧に覆われ暖かい空気に覆われるため気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。30日の予想最高気温は、▼名古屋39℃▼東京37℃▼大阪36℃▼仙台35℃▼広島35℃▼松山35℃▼福岡35℃などとなっています。熱中症予防のための行動をとってください。・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避…

続きを読む

丹下健三が設計「船の体育館」再生委員会「県に解体の手続きをやめた上で協議に応じることを求める」【香川】

丹下健三が設計「船の体育館」再生委員会「県に解体の手続きをやめた上で協議に応じることを求める」【香川】|TBS NEWS DIG

香川県が、老朽化を理由に解体を決めている旧県立体育館、通称「船の体育館」についてです。建物と土地の購入の意向を示している団体が会見を開き、県に解体の手続きをやめた上で協議に応じることを求めました。(旧香川県立体育館再生委員会長 田慶太委員長)「今後100年、大きな地域遺産としてそこに建ちえる価値のある文化の一部として次世代につないでいくべきだと考えています」会見を開いたのは、高松市の建築家らによる…

続きを読む

“スマホ1日2時間まで” 条例案に賛否 使い方を見直すきっかけに?【ひるおび】

“スマホ1日2時間まで” 条例案に賛否 使い方を見直すきっかけに?【ひるおび】|TBS NEWS DIG

愛知県豊明市で、スマホの利用について1日2時間を目安とするよう促す“全国初”の条例案が提出されました。条例案の正式名称は、『豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例』です。スマートフォン・タブレット・パソコン・ゲーム機などの過度な使用が生活リズムの乱れや健康面、家庭環境に影響を及ぼすと指摘しています。【使用時間の目安】1日2時間以内(豊明市民の全世代が対象)余暇時間が対象で、仕事・勉強・通…

続きを読む

「明るい未来がある」世界が注目 香川県の名建築 “船の体育館” 解体か再生か 民間団体が解体費10億円“負担なし”再生計画を県に提案 26日会見へ【news23】

「明るい未来がある」世界が注目 香川県の名建築 “船の体育館” 解体か再生か 民間団体が解体費10億円“負担なし”再生計画を県に提案 26日会見へ【news23】|TBS NEWS DIG

“アート県”として知られる香川県。高松市には「船の体育館」と呼ばれる旧県立体育館があります。耐震性を理由に解体が予定されていますが、「解体」か「再生」か…。名建築をめぐり、様々な声があがっています。まるで船を思わせるような曲線的なデザイン。屋根の両端は大きくせり出しています。“アート県”として知られる香川。その高松市にある旧県立体育館です。世界的な建築家・丹下健三が設計し、1964年に建てられました…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ