台風15号の接近通過で岡山・香川の交通機関などに影響 玉藻公園では松の木が倒れる被害も

台風15号の接近で、岡山・香川の各地では昨夜(4日)からけさ(5日)にかけて激しい雨が降り、交通機関に一時影響が出ました。台風はすでに岡山・香川から遠ざかっていますが、気象台は、引き続き土砂災害に注意するよう呼びかけています。(茅原淳記者)「午後9時過ぎの東かがわ市です。台風の接近に伴い、雨・風ともに強くなってきました」昨夜(4日)からけさ(5日)にかけて岡山・香川に接近した台風15号。時おり激しい雨と…
香川に関連するニュース一覧です

台風15号の接近で、岡山・香川の各地では昨夜(4日)からけさ(5日)にかけて激しい雨が降り、交通機関に一時影響が出ました。台風はすでに岡山・香川から遠ざかっていますが、気象台は、引き続き土砂災害に注意するよう呼びかけています。(茅原淳記者)「午後9時過ぎの東かがわ市です。台風の接近に伴い、雨・風ともに強くなってきました」昨夜(4日)からけさ(5日)にかけて岡山・香川に接近した台風15号。時おり激しい雨と…

香川県産の食品を、県内外の百貨店やスーパーマーケットなどに売り込む商談会が高松市で開かれました。商談会は、食品加工業者など62社と県内外のバイヤー44社が参加しました。香川県産の食品の販路開拓やPRの機会をと、かがわ産業支援財団などが地元の金融機関の協力を得て開いたものです。会場には、オリーブの加工品や米粉を使ったさぬきうどんなどが並び、それぞれの事業者が熱を込めて、商品の魅力をバイヤーに伝えていまし…

台風15号による雨で、四国の水がめ、高知県の早明浦ダムの貯水率はきょう(5日)午後1時現在、79.4%まで回復したということです。今後も貯水率の上昇が見込まれることから、吉野川水系水利用連絡協議会は香川用水への供給量を20%減らす第一次取水制限を解除しました。第一次取水制限は今月2日から実施されていました。











四国の水がめ、高知県の早明浦ダムの貯水率が低下していることから、香川用水への供給量を20%減らす第一次取水制限が始まりました。午前9時、節水を呼び掛ける看板が香川県庁に設置されました。早明浦ダムの午前0時現在の貯水率は66.8%で、今後まとまった雨がなければさらなる低下が予測されることから、香川用水への供給量が20%カットされます。香川県は、庁舎と関連施設にあるトイレ約130か所で洗面所の水圧を通常の半分にする…

男子プロバスケットボール・B3リーグの『新潟アルビレックスBB』が、2025-26シーズンの新体制を8月28日に発表しました。『トランスフォーメーション』をスローガンに掲げた新シーズンは、新たな選手を6人迎えチームの“若返り”を図ります。上越市出身の五十嵐圭選手は選手としてプレーするほか、社長補佐と強化部長補佐という新たな役職にも就任しました。「この新潟が元いた場所へ戻れるように、ともに進んでいくシーズンにし…

岡山・香川で今、新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。岡山県の感染者数は、医療機関のひっ迫が懸念される事態となった去年の夏の流行に迫る勢いで増加していて、県の担当者が注意を呼びかけています。今、再び猛威を奮っている、新型コロナウイルス。「流行っているというのは聞いた。友達の友達が感染した」「家族とか親戚が感染した。『飲み物を飲むのもつらい』と聞いた」「発熱よりものどが痛くなるというのを聞い…









