「危険性ない」ことを確認 周辺の通行止めも解除 現場に『青色の液体』平川市で「化学特殊災害」

5日午後、青森県平川市尾上地区で「道路で異臭がする」と消防に通報がありました。現場では、道路に『青色の液体』が流れているということで、警察や消防が液体の成分を調べています。弘前地区消防事務組合などによりますと、5日午後2時ごろ、平川市尾上栄松地区で「道路で異臭がする」と消防に通報が入り、「化学特殊災害」として出動しました。警察によりますと、現場では、道路に『青色の液体』が流れていて、機動隊に応援を…
青森に関連するニュース一覧です

5日午後、青森県平川市尾上地区で「道路で異臭がする」と消防に通報がありました。現場では、道路に『青色の液体』が流れているということで、警察や消防が液体の成分を調べています。弘前地区消防事務組合などによりますと、5日午後2時ごろ、平川市尾上栄松地区で「道路で異臭がする」と消防に通報が入り、「化学特殊災害」として出動しました。警察によりますと、現場では、道路に『青色の液体』が流れていて、機動隊に応援を…

青森県の県立八戸水産高校の1年生が初めての体験航海に出航しました。漁業体験の実習をしながら海の上での暮らしを学びます。八戸水産高校の体験航海の出航式は4日、八戸市の白銀ふ頭で行われ、水産工学科1年生13人が参加しました。生徒たちは、2026年にはハワイ沖でマグロはえ縄漁の実習をすることになっています。今回は初めての体験航海として宮城県気仙沼港で漁業体験実習をすることになっていて、青森丸に乗った生徒たちは…

台湾の観光客を「十二湖」や「白神山地」など、青森県の日本海側へ誘客するための視察旅行が行われていて、参加者が新たな旅行プランの開拓に意欲を見せていました。日本航空の台湾支店や、台湾の旅行会社の担当者17人は6月1日から青森県への視察旅行をしていて、5日は宮下知事を訪ねました。現在、青森空港では台北線が週3往復運航していますが、奥入瀬渓流などの人気が高く、青森県の日本側への誘客が課題となっています。この…











青森の夏祭りシーズンにあわせて開催されている「浅虫温泉花火大会」が、この夏は中止になると発表されました。2024年の大会で、観覧席の収入の伸び悩みや花火の単価高騰などが財務状態を圧迫していたということです。浅虫温泉花火大会について、実行委員会は3日、この夏は中止すると発表しました。2024年は7月28日に第74回大会が行われましたが、当日の天候により来場者数が落ち込み、有料観覧席などの収入が伸び悩むなか、花火…

青森県の宮下宗一郎 知事は、都道府県単位では全国で初めて「高血圧ゼロのまち」を目指す事業に取り組むことを明らかにしました。高血圧の治療をはじめた人などにプレゼントをする事業を3日からはじめます。青森県 宮下宗一郎 知事「高血圧ゼロの県を目指していきたい」宮下知事は、定例会見で日本高血圧学会から都道府県単位では全国で初めて「高血圧ゼロのまち」のモデルタウン事業に認証されたことを受け、新たな事業を展開…

【材料】◆鶏もも肉・・300~400g◆カレー粉・・小さじ1~1.5◆オイスターソース・・大さじ1◆ココナッツミルク・・大さじ2◆ナンプラー・・小さじ1◆おろしニンニク・・1かけ分◆サラダ油・・少々◆ご飯・・適量◆パクチー・きゅうり・ライムなど・・お好みで【作り方】1.鶏もも肉は余分な脂を取り除き、フォークで数か所穴をあける。2.ボウル(または保存袋)に、鶏肉・カレー粉・オイスターソース・ココナッツミルク・…









