長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

「スピードが出てしまう…」水門に車が衝突…4人死亡 26日も献花に訪れる人絶えず

「スピードが出てしまう…」水門に車が衝突…4人死亡 26日も献花に訪れる人絶えず|TBS NEWS DIG

長野県飯田市で乗用車が水門に衝突し、男性4人が死亡した事故で、現場には多くの人が追悼に訪れています。事故の現場となった、飯田市松尾清水の天竜川沿いの堤防道路。26日朝も訪れた人が花を手向け、亡くなった4人を悼みました。事故は24日午後0時半ごろ、乗用車が道路から転落して水門に衝突したもので、近くにある県飯田技術専門校に通う19歳と20歳の訓練生、合わせて4人が死亡しました。(現場を訪れた人)「若い人が亡くな…

続きを読む

ゴールデンウイーク初日 長野県のテーマパーク「チロルの森」4年半ぶりに営業再開 アトラクションなど賑わう 

ゴールデンウイーク初日 長野県のテーマパーク「チロルの森」4年半ぶりに営業再開 アトラクションなど賑わう |TBS NEWS DIG

長野県塩尻市のテーマパーク「チロルの森」が4年半ぶりに営業を再開しました。大型連休初日となった26日は開園前から100人近い人たちが並んだということで、早速アトラクションを楽しんでいました。塩尻市の「チロルの森」は入場者の減少などで2020年秋に閉園しましたが、イベントを外部と連携することなどで集客を目指すことになり、4年半ぶりに再開しました。2025年度はコロナ禍前の入場者6万5000人を目指し、11月24日まで営業…

続きを読む

【速報】長野県市町村対抗駅伝~第6中継所・通過順位~1位上田市 2位松本市 3位長野市 応援する市町村の順位は…?【レース画像随時】

【速報】長野県市町村対抗駅伝~第6中継所・通過順位~1位上田市 2位松本市 3位長野市 応援する市町村の順位は…?【レース画像随時】|TBS NEWS DIG

第34回長野県市町村対抗駅伝は51チームがエントリー、松本市で熱戦を繰り広げています。前回大会は、上田市が1位、駒ケ根市が2位、安曇野市が3位、箕輪町が4位、松本市5位でした。今回の結果は…? 第6中継所の通過順位の速報です。【第6中継所】通過タイム(到着順)1 上田市 01'19'262 松本市 01'20'133 長野市 01'21'144 箕輪町 01'22'075 東御市 01'22'096 安曇野市 01'22'117 飯山市 01'22'178 佐久市 01'22'259 駒ヶ根市 0…

続きを読む

いよいよ大型連休!戸隠キャンプ場も準備に追われる 初心者も利用しやすい電源付きの区画増 ソファーにエアコン完備!トレーラーハウスも 来月3日からの4連休は多くの予約 長野市

いよいよ大型連休!戸隠キャンプ場も準備に追われる 初心者も利用しやすい電源付きの区画増 ソファーにエアコン完備!トレーラーハウスも 来月3日からの4連休は多くの予約 長野市|TBS NEWS DIG

いよいよ大型連休が始まります。長野市の戸隠キャンプ場では、お客さんの受け入れに向け準備に追われています。標高およそ1200メートル。ようやくコブシの白い花が咲き、キャンプ場にも春がやってきました。今シーズンの営業が26日から始まるのを前に、25日は従業員などが準備を進めていました。例年と違うのは、ところどころに残る、雪です。キャンプ場の人は:「10年ぶりくらいに雪が多くてマックスで2m以上。先週ぐらいまで除…

続きを読む

GW直前!JAFに聞く車の点検項目と注意点

GW直前!JAFに聞く車の点検項目と注意点|TBS NEWS DIG

車で出かける機会が増えるのに伴い車のトラブルも増えるゴールデンウィーク。事前に気を付けたいポイントを専門家に聞きました。「最長11連休のゴールデンウィークがいよいよ明日から始まります」長野県からの観光客「今長野から来ていて。ゴールデンウィーク前にゴールデンウィークしようと思って。Q・長距離走る前にタイヤとか見ますか? タイヤは見ないな。そんなに気にしたことはなかったですね」JAF長崎支部によりますと、…

続きを読む

日本三大アルプスのパノラマも!「おんたけロープウェイ」が今シーズンの営業開始 新たなセンターハウスも 長野

日本三大アルプスのパノラマも!「おんたけロープウェイ」が今シーズンの営業開始 新たなセンターハウスも 長野|TBS NEWS DIG

くっきりと姿を見せたのは、雪をまとった御嶽山。その5合目から7合目を結ぶ「おんたけロープウェイ」が、25日から今シーズンの営業を始めました。乗車時間は、およそ15分。まだ少し雪が残る標高2150メートルの山頂駅からは、中央アルプスと南アルプス、そして北アルプスの日本三大アルプスが望めます。名古屋から:「ロープウェイを調べたら、ちょうど偶然きょうからで、来てみました。パノラマビューで素晴らしい景色を目の当た…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ