石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

燃料価格高騰で石川県がバス・タクシー、運転代行業者に支援金を交付へ 1台あたり3~15万円 5月1日から受け付け開始

燃料価格高騰で石川県がバス・タクシー、運転代行業者に支援金を交付へ 1台あたり3~15万円 5月1日から受け付け開始|TBS NEWS DIG

燃料価格の高止まりが続く中、石川県は路線バスやタクシー、代行タクシーを持つ事業者に対し、車両1台あたり最大で15万円の支援金交付を行います。ガソリンなどの燃料価格の高騰にあえぐ輸送業の企業を支援しようと、県は国の補正予算を活用してバスやタクシー、運転代行の事業者に対し支援金を交付すると決めました。事業者が保有する車両の台数に応じて支援金が交付され、金額は路線バス1台あたり15万円、タクシー1台あたり5万…

続きを読む

沖縄から石川・加賀市に本社を移転のIT系スタートアップ企業 市が連携協定を結び行政の効率化へ

沖縄から石川・加賀市に本社を移転のIT系スタートアップ企業 市が連携協定を結び行政の効率化へ|TBS NEWS DIG

デジタル化の推進で地域の魅力アップに取り組む石川県加賀市と、IT系のスタートアップ企業が連携協定を結び、今後、行政の効率化などを進めていきます。加賀市と連携協定を結んだのは、アプリや人工知能の開発事業を展開する「かまちょっかい」です。かまちょっかいは1月、沖縄県から加賀市に本社を移転していて、独自に開発したアプリを使って、市内の企業で在庫管理や備品管理の面で、ビジネスの効率化を図ってきました。加賀…

続きを読む

建設費上振れ今期着工厳しく 北國FHDアリーナ建設構想 “150億円⇒350億円”建設コスト急増

建設費上振れ今期着工厳しく 北國FHDアリーナ建設構想  “150億円⇒350億円”建設コスト急増|TBS NEWS DIG

石川県小松市内で建設の構想が進むアリーナについて、北國フィナンシャルホールディングスの杖村修司社長は、建設コストの高騰により、予定通り今期中に着工するかは協議中であることを明らかにしました。これは30日に開かれた2025年3月期の決算会見で明らかにしたものです。杖村社長は、小松空港近くでのアリーナ建設構想について、当初150億円と見込んでいた建設費が資材価格の高騰などにより、直近では2倍以上の350億円に膨ら…

続きを読む

「喜ぶより“責任”」みなし仮設で制作続ける輪島塗の人間国宝・山岸一男さん 旭日小綬章を受章

「喜ぶより“責任”」みなし仮設で制作続ける輪島塗の人間国宝・山岸一男さん 旭日小綬章を受章|TBS NEWS DIG

春の叙勲の受章者が29日発表され、石川県からは女性9人を含む48人が選ばれました。地震で被災し、ふるさとを離れながらも、輪島塗の技を磨き続けた人間国宝・山岸一男さんも、旭日小綬章を受章しました。さまざまな分野で顕著な功績を挙げた人に贈られる旭日章には16人が、長年公共の業務に従事し功労のあった人をたたえる瑞宝章は32人が受章しました。「これね、音が大事なんです。炭の切れ味がいいかどうかってやっぱ分かる。…

続きを読む

パリ五輪女子ハードル代表、田中佑美が石川周平との結婚を明かす「温かく見守っていただければ」【陸上】

パリ五輪女子ハードル代表、田中佑美が石川周平との結婚を明かす「温かく見守っていただければ」【陸上】|TBS NEWS DIG

パリオリンピック™女子ハードルの日本代表、田中佑美(26、富士通)が29日、世界陸上男子ハードルの日本代表を経験するなど、同種目で活躍する石川周平(29)と昨年結婚したことを明かした。田中はこの日、広島で行われている織田記念陸上に出場し、予選で全体トップとなる12秒91(+1.8)の好タイムをマーク。だがレース後の囲み取材で「今後レースが続くことを考えて」と話し、今大会の決勝は欠場となった。さらに石川との結婚…

続きを読む

「何年経とうが風化させたくない」石川・富山の乗客7人死亡 関越道高速ツアーバス事故から13年

「何年経とうが風化させたくない」石川・富山の乗客7人死亡 関越道高速ツアーバス事故から13年|TBS NEWS DIG

2012年、群馬県の関越自動車道で高速ツアーバスが防音壁に衝突し、石川県の乗客など7人が死亡した事故から29日で13年です。現場では遺族らが犠牲者の冥福を祈りました。この事故は、2012年4月29日の早朝、群馬県藤岡市の関越自動車道で金沢から千葉に向かっていた高速ツアーバスが、運転手の居眠りが原因で道路脇の防音壁に衝突し、石川県と富山県の乗客7人が死亡、38人が重軽傷を負ったものです。現場近くには献花台が設けられ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ