「コメの早急な価格調整を」吉村知事 高市内閣と鈴木農相に期待感示すも急ぎ対応を求める(山形)

山形県の吉村美栄子知事は、22日、新たに発足した高市内閣に対する印象を問われると、期待感を示しながらも、県民生活に直結する対策にすぐさま着手することを期待するとして、次のように答えた。「長引く物価高騰、災害など課題は山積している。ご経験をいかして地域創生などを推し進めてほしい。また、女性の活躍推進にも力を入れてほしい」また衆議院県2区選出で、高市内閣で初入閣、農林水産大臣となった鈴木憲和議員につい…
物価に関するニュース一覧です。

山形県の吉村美栄子知事は、22日、新たに発足した高市内閣に対する印象を問われると、期待感を示しながらも、県民生活に直結する対策にすぐさま着手することを期待するとして、次のように答えた。「長引く物価高騰、災害など課題は山積している。ご経験をいかして地域創生などを推し進めてほしい。また、女性の活躍推進にも力を入れてほしい」また衆議院県2区選出で、高市内閣で初入閣、農林水産大臣となった鈴木憲和議員につい…

21日、自民党の高市早苗総裁が第104代の内閣総理大臣に指名されました。公明党の連立離脱で総理指名の行方は一時不透明になりましたが、最終的に高市政権発足の筋道をつけたのは、前日に自民党と連立の合意を交わした日本維新の会でした。新たな「自維連立」は維新から閣僚を出さない“閣外協力”になるとされていますが、従来の自公連立政権のように連立相手が大臣を務める閣内協力との違いとは。両党にとってこの連立は吉…

自民党と日本維新の会の連立で「経済政策」はどうなるのか。“積極財政”を掲げる高市総裁と“改革政党”維新が実現できる物価高対策とは…?公明党の連立離脱を受け、一時大きく下げた日経平均株価も自民党と日本維新の会との接近を受け反発するなど、政局で乱高下する展開となった10月の第3週。番組の相場予想でおなじみの『SMBC信託銀行』の山口さんは、今後の株価の見通しについて「5万円を試す可能性はある」と話す。『SMBC…











全国ニュースでもお伝えしましたが、自民党の高市早苗総裁がきょう21日、女性初の内閣総理大臣に選出されました。自民党と日本維新の会が連立を組む異例の経緯をたどった中、鹿児島県関係の国会議員はどう受け止めているのか?取材しました。「高市早苗君を内閣総理大臣に任命することに決した」21日の臨時国会で石破総理の後任を選ぶ総理大臣指名選挙が行われ、自民党の高市早苗総裁が女性初の内閣総理大臣に選出されました。自…

21日、召集された臨時国会で自民党の高市早苗総裁が、第104代の総理大臣に選出されました。憲政史上初の女性総理、県民や関係者の受け止めを取材しました。県民は:「(期待することは?)景気対策。それと外交。(維新との連立については?)政権を安定させるにはやはり連立。参議院は過半数も見えているので大いに賛成です」県民は:「育休を取るのも職場の理解を得るのが難しかった。高市さんは経済対策については言っている…

株式市場でも歴史的な節目となりました。日経平均株価は史上初となる5万円台目前まで上昇。株高は鹿児島の経済にも、恩恵をもたらすのでしょうか?きょう21日午前、日経平均株価は取引直後に700円以上値上がりし、急上昇しました。(記者)「高市総理誕生が濃厚な中で、日経平均は5万円台にあと少しの所で取引を終えました」史上初の5万円台まで一時、50円ほどまで迫った中、街の人は…「新NISAだけやっている。ちょっとプラスは…









