【速報】福島県で最大震度4のやや強い地震 双葉町、浪江町

7日午前9時30分ごろ、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度4を観測したのは、福島県の双葉町と浪江町です。【各地の震度詳細】■震度4□福島県双葉町 浪江町■震度3□福島県いわき市 相馬市 南相馬市福島広野町 楢葉町 富岡町川内…
津波に関するニュース一覧です。

7日午前9時30分ごろ、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度4を観測したのは、福島県の双葉町と浪江町です。【各地の震度詳細】■震度4□福島県双葉町 浪江町■震度3□福島県いわき市 相馬市 南相馬市福島広野町 楢葉町 富岡町川内…

7日午前9時30分ごろ、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ50km、地震の規模を示すマグニチュードは4.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度4を観測したのは、福島県の双葉町と浪江町です。【各地の震度詳細】■震度4□福島県双葉町 浪江町■震度3□福島県いわき市 相馬市 南相馬市福島広野町 楢葉町 富岡町川内…

5日午後2時42分ごろ最大震度3の地震がありました。震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。各地の震度は、震度3が鹿児島十島村、です。この地震による津波の心配はありません。現在、「最大震度3以上の地震」を原稿にしています。震度1~2を観測した地震の発生時間、震源地、最大震度、マグニチュードは、MBCホームページの「鹿児島県内地震まとめ」…











仙台市宮城野区などでは1日、局地的な大雨で冠水被害が相次ぎました。多賀城市では一時全域の6万2000人を対象に避難指示が出されました。島香望カメラマン:「仙台市中野の交差点では、車4台が水に浸かって動けなくなっています。」午前11時頃に撮影した仙台市宮城野区中野四丁目の映像です。複数の車が水没し消防に助けを求める通報が入りました。ドライバーは全員救助され無事でした。水没した車のドライバー:「曲がった時には…

宮崎市消防局管内の救助隊が集まった初めての訓練が、1日、宮崎市で開かれました。MRTテレビ「Check!」のキャスター、澁谷祐太朗アナウンサーが体験取材しました。(澁谷祐太朗アナウンサー)「南海トラフ巨大地震などの大規模災害に備えて、救助隊員24人による訓練が行われています」宮崎市内で震度7を観測し、大津波警報が発表されたとの想定で行われた1日の訓練。車の中に取り残された人を救助する訓練などが行われました。(…

10月1日の「日本酒の日」に合わせて1日、岩手県大船渡市に工場を構える酒蔵で今シーズンの新酒の出荷式が行われました。出荷式を行ったのは東日本大震災の津波で陸前高田市の酒蔵が被災し、大船渡市に工場を再建して酒造りを続ける酔仙酒造です。出荷されたのはとろりとした口当たりが特徴の活性原酒「雪っこ」です。式では新酒がてきたことを知らせる「杉玉」を蔵の入り口につるして、2025年の初出荷を祝いました。(酔仙酒造 …









