津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

宮城で最大震度4 東京 神奈川 千葉 静岡などでも揺れ 宮城県沖が震源 マグニチュード5.7の地震【地震情報】

宮城で最大震度4 東京 神奈川 千葉 静岡などでも揺れ 宮城県沖が震源 マグニチュード5.7の地震【地震情報】|TBS NEWS DIG

8月30日午前1時29分ごろ、宮城県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は宮城県沖で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度4を観測したのは、宮城県大崎市、涌谷町、石巻市、東松島市、松島町です。■震度4□宮城県大崎市 涌谷町 石巻市 東松島市 松島町■震度3□宮城県気仙沼市 登米市 栗…

続きを読む

宮城県石巻市などで震度4観測 津波の心配なし

宮城県石巻市などで震度4観測 津波の心配なし|TBS NEWS DIG

宮城県石巻市などで最大震度4を観測するやや強い地震がありました。この地震による津波の心配はありません。気象庁によりますと、午前1時29分ごろ、宮城県石巻市などで最大震度4を観測する地震がありました。震源は宮城県沖で、震源の深さはおよそ40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定されます。各地の震度は、震度4が石巻市のほか、大崎市、東松島市、松島町、涌谷町となっています。この地震による津波の心配は…

続きを読む

「記録的猛暑は終わらない…」 厳しい残暑に気象台が引き続き警戒を呼びかけ tbc気象台

「記録的猛暑は終わらない…」 厳しい残暑に気象台が引き続き警戒を呼びかけ tbc気象台|TBS NEWS DIG

宮城県内では2025年の夏、暑さに関する記録が続出しました。2025年は梅雨の時季から異常な暑さに見舞われて、仙台では6月と7月、熱中症の疑いで救急搬送された人の数が過去最多に。厳しい残暑はまだまだ続くとみられていて、引き続き熱中症や体調の管理に十分注意が必要です。今野気象予報士の報告です。7月19日、仙台市若林区の深沼海水浴場が15年ぶりに入場制限なしでオープンしました。訪れた人:「波が強くて思ったより冷た…

続きを読む

“海の管制官” 24時間365日体制で船の安全を守る 海難事故を防ぐため…「先読み先読みで船を監視」

“海の管制官”  24時間365日体制で船の安全を守る  海難事故を防ぐため…「先読み先読みで船を監視」|TBS NEWS DIG

名古屋港などに向かう「船の安全」を守っているのが、愛知県田原市、渥美半島の先端にある「伊勢湾海上交通センター」。(伊勢湾海上交通センター 佐々木晋一企画課長)「今、船が2隻南下している。手前に赤いブイと向こうに緑のブイ。この間が伊良湖水道航路の航路幅。船舶が通るには非常に狭い海域なので、交通の難所となっている」海上保安庁が管轄する海上交通センターは全国に7つあり、このうち伊勢湾海上交通センターが担…

続きを読む

大学生がソロモンの子どもにリモート授業「防災の大切さ伝える」山口大学

大学生がソロモンの子どもにリモート授業「防災の大切さ伝える」山口大学|TBS NEWS DIG

南太平洋にあるソロモン諸島の子どもたちに防災の大切さを教えます。28日、山口大学の学生がリモートでの授業に臨みました。学生「突然、津波が襲ってきました。さあ、あなたはどうしますか?」学生たちが英語で授業するのは、山口県から5500キロ離れたソロモン諸島の小学生です。学生の先輩がJICAの協力隊員として赴任していることが縁で、リモート授業をすることになりました。テーマは防災です。東日本大震災での実話を元にし…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ