仙台市宮城野区などでは1日、局地的な大雨で冠水被害が相次ぎました。多賀城市では一時全域の6万2000人を対象に避難指示が出されました。

島香望カメラマン:「仙台市中野の交差点では、車4台が水に浸かって動けなくなっています。」

午前11時頃に撮影した仙台市宮城野区中野四丁目の映像です。複数の車が水没し消防に助けを求める通報が入りました。ドライバーは全員救助され無事でした。

水没した車のドライバー:「曲がった時にはずぼっといっちゃって、バックのときには遅かった。」
水没した車のドライバー:「後ろに進もうとしても難しかった浮いてましたね。」

千葉陽太記者:「小学校の前の路上なんですが、道路が冠水していてすねが埋まるほどの深さです。」

1日の県内は、上空に強い寒気が流れ込んだため大気の状態が非常に不安定となり局地的に大雨となりました。

午前11時半頃には、仙台市宮城野区付近で1時間に100ミリの猛烈な雨が降ったとみられるとして記録的短時間大雨情報が発表されました。

多賀城市では一時、全域の6万2000人を対象に避難指示が出され避難所が12か所開設されました。その後、避難情報はすべて解除されました。

避難してきた人:「(自宅から)100メートル位のところで(水位が)ひざ下くらいになっていて」
避難してきた人:「震災の津波で家とか車2台だめになったりしたので、またなると嫌だなと思って避難してきた」

これまでに大雨による人的被害の情報は入っていません。大気の不安定な状態はあす明け方まで続く見込みです。

JR東北本線や仙石線などは、午後5時までに合わせて66本が一部区間で運転を見合わせました。現在も一部列車に遅れや運休が発生しています。最新の情報に注意してください。