南海トラフ巨大地震 10メートル超の津波から「避難訓練」標高40メートルの高台へ“逃げる”ルート確認 三重・紀北町

三重県紀北町で、南海トラフ巨大地震に備える訓練が行われました。訓練は南海トラフ巨大地震が発生して10メートルを超える津波が押し寄せる想定で、紀北町が地域の自主防災会と共に実施しました。このうち、地区全体が浸水する恐れのある相賀地区では、およそ150人の住民が訓練に参加しました。東日本大震災の発生後に町民の手で整備したルートを使って、標高40メートルの場所に避難し、非常食で炊き出しの訓練も行いました。紀…






































