お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

災害時に起こる “トイレパニック” 極めて不衛生なトイレ事情 専門家は「災害関連死のリスク高まる」と指摘 自宅で備えたい「携帯用トイレ」の枚数は?

災害時に起こる “トイレパニック” 極めて不衛生なトイレ事情 専門家は「災害関連死のリスク高まる」と指摘 自宅で備えたい「携帯用トイレ」の枚数は?|TBS NEWS DIG

阪神・淡路大震災から30年が経ちました。この30年で全国で大きな地震が相次いで発生しました。そして南海トラフ地震をはじめ各地で地震が起こるリスクが指摘されています。1年前に起きた能登半島地震では、死者は災害関連死を含めると500人以上。被災地は、映像だけでは伝わりにくい過酷な現場でした。地震発生直後に被災地を取材したRCC記者が、特に大変だったと感じたのが「トイレ」です。今回は災害時の「トイレ事情」につい…

続きを読む

“豪雪”で深刻化する「雪捨て場」不足 青森市が順次「排雪作業」 16日夜からは“冬の嵐”に警戒を【今後の雪の見通しは?気象予報士の解説あり】

“豪雪”で深刻化する「雪捨て場」不足 青森市が順次「排雪作業」 16日夜からは“冬の嵐”に警戒を【今後の雪の見通しは?気象予報士の解説あり】|TBS NEWS DIG

“豪雪”で深刻化しているのが、雪捨て場の不足です。青森市では16日、委託された業者が場所の確保のために排雪作業にあたりました。河村庸市 キャスター「青森市の住宅街のなかにある雪捨て場です。高いところでは5mほど雪が積み上げられていて、排雪をしなければ、これ以上捨てることができなくなっています」青森市西滝では、市民が雪を捨てる場所を確保するため、朝から除雪車両が雪を集めてトラックに積み込む作業を繰り…

続きを読む

青森で“災害級”の大雪続く 屋根崩落…建物被害が急増、日本海側の大雪 週末も続く?【Nスタ解説】

青森で“災害級”の大雪続く 屋根崩落…建物被害が急増、日本海側の大雪 週末も続く?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

今シーズン最強の寒波で“災害級”の大雪が続く青森県では建物への被害が急増しています。気象予報士 小野裕子さん:東京では4日ぶりに1桁の寒さとなりました。15日の最高気温は東京で15.6℃、横浜で14.8℃で、桜が咲く頃の暖かさとなりました。16日の東京・横浜ともに7.7℃となりました。気温差が大体7℃以上あると、寒暖差疲労など、体調に影響を及ぼすおそれがあると言われています。今後の寒気ですが、16日(木)夜の予想では…

続きを読む

高知の天気 16日は全域で晴れる 朝の冷え込み強まり平野部でも氷点下となる見込み 東杜和気象予報士が解説

高知の天気 16日は全域で晴れる 朝の冷え込み強まり平野部でも氷点下となる見込み 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

16日の高知県は全域で晴れるでしょう。一日を通して天気の崩れはありません。天気を時間ごとに見ると、朝から全域で青空が広がりそうです。午後も雨の降るような所はなく、絶好の洗濯・お出かけ日和となるでしょう。16日は冷え込みがぐっと強まり、平野部では15日朝より7度ほど低くなる所もあり、須崎ではマイナス1度となる予想です。山沿いでもマイナス3度と厳しい寒さとなりそうです。水道管の凍結に注意してください。日中の…

続きを読む

【國本未華】女の子を出産 持ち前の観察眼で「クリオネみたいだぞ。」昨年8月に結婚を報告

【國本未華】女の子を出産 持ち前の観察眼で「クリオネみたいだぞ。」昨年8月に結婚を報告|TBS NEWS DIG

気象予報士の國本未華さんが自身のインスタグラムで、女の子を出産したことを報告しました。國本さんは、生まれたばかりの赤ちゃんの左手の写真を投稿し「女の子が産まれました」と報告しました。國本さんは「健康に誕生してきてくれたことに何よりも感謝しています。」を思いを綴りつつ、「足を泳ぐように、こぐようにパタパタ」「ぎゃあぁぁ!っと突然様子が変わることも」「眠りにつく時はすーーっと、尊い寝顔」と、持ち前の…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ