お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

台風1号未だ発生せず 今年の台風はどうなる?

台風1号未だ発生せず 今年の台風はどうなる?|TBS NEWS DIG

宮崎県内は、平年より14日早く5月16日に梅雨入りをしましたが、一方で、梅雨と同じように、大雨などをもたらす台風が今年は未だ発生していません。いま、どういう状況であるのか、発生数など今年の台風はどうなるのか、MRTのテレビやラジオで天気情報を担当する気象予報士の野田俊一郎さんに話を聞きました。野田俊一郎 気象予報士27日未明の雲の様子を示している衛星画像です。梅雨前線の雲が長く連なっているのがわかりますが…

続きを読む

明日は貴重な晴れ間 洗濯のチャンスは? 米津龍一気象予報士が解説

明日は貴重な晴れ間 洗濯のチャンスは? 米津龍一気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

明日の天気のポイントを米津龍一気象予報士に聞きます。米津龍一気象予報士:明日は貴重な晴れ間、ありそうですよ。ただ晴れ間なんですよ。晴れじゃない、そういうことなんですね。明日の気圧配置見ますと、高気圧に覆われますので、晴れ来たなと思いの方も多いかもしれませんが、この高気圧の中心が日本の東にあるんですよね。そうなると何が起こるかっていうと、高気圧って時計回りに風が吹きますから、この東の方から、海の方…

続きを読む

28日(水)は昼頃までは日差し届く 午後は次第に曇る所も 愛媛

28日(水)は昼頃までは日差し届く 午後は次第に曇る所も 愛媛|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<28日(水)の天気ポイント>昼頃まで日差し届く、午後は次第に曇り<28日(水)の天気>高気圧に覆われて午前中は概ね晴れる見込みです。午後は気圧の谷等の影響で、山沿いを中心に雲が広がりやすいでしょう。最低気温は、27日(火)朝よりやや高い所が多く、平野部では15度前後の予想です。最高気温は、25度くらいで、昼間は日なたでは汗ばむ陽気となりそうです。 …

続きを読む

高知の天気 24日 夕方から夜遅くにかけて警報級の大雨に注意 山岸拓気象予報士が解説

高知の天気 24日 夕方から夜遅くにかけて警報級の大雨に注意 山岸拓気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

24日の高知県内は、前線を伴う低気圧の影響で大気の状態が非常に不安定となる見込みで、夕方から夜遅くにかけて警報級の大雨に注意が必要です。県内全域で午前中から雨が降りだし、午後にかけても降り続く見込みです。雷を伴うところもあるでしょう。風も強まるため、竜巻などの突風にも注意をしてください。24日に予想されている24時間降水量は東部でより多く、200ミリに達するところもありそうです。急な河川の増水、…

続きを読む

体を暑さに慣れさせる「暑熱順化」暑さが本格化する前にいい汗をかく練習を tbc気象台

体を暑さに慣れさせる「暑熱順化」暑さが本格化する前にいい汗をかく練習を tbc気象台|TBS NEWS DIG

暑さが本格化する前に、体を暑さに慣れさせる「暑熱順化(しょねつじゅんか)」を行い、熱中症になりにくい体づくりを進めることが必要です。星野誠 気象予報士「日なたの気温は手元の温度計では30度あります。この暑さの中ですが、子どもたちは元気いっぱいに体を動かしています」仙台市太白区の八木山小学校では21日に5、6年生あわせて約180人が運動会で披露するソーラン踊りの総練習に励んでいました。この日の仙台は最高気温…

続きを読む

土曜日は西日本 日曜日は東日本・北日本で大雨のおそれ 24日雨のピークは九州→昼ごろ・中四国→夕方ごろ・近畿→夜の見込み

土曜日は西日本 日曜日は東日本・北日本で大雨のおそれ 24日雨のピークは九州→昼ごろ・中四国→夕方ごろ・近畿→夜の見込み|TBS NEWS DIG

24日(土)~25日(日)にかけて、低気圧が発達しながら本州付近を通過する見込みです。低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、局地的に雨雲が発達し、24日は西日本で、25日は東日本・北日本で大雨となるおそれがあります。また、この雨を境に一時的に冷たい空気が流れ込み、急に空気がひんやりとするでしょう。23日夜になると、次第に九州に雨雲がかかり始めます。24日明け方は、九州では広く雨となり、中国・四国で…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ