24日(土)~25日(日)にかけて、低気圧が発達しながら本州付近を通過する見込みです。
低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、局地的に雨雲が発達し、24日は西日本で、25日は東日本・北日本で大雨となるおそれがあります。
また、この雨を境に一時的に冷たい空気が流れ込み、急に空気がひんやりとするでしょう。
24日~25日 雨・風シュミレーション


23日夜になると、次第に九州に雨雲がかかり始めます。

24日明け方は、九州では広く雨となり、中国・四国でも雨が降り始めるでしょう。

24日昼ごろになると、近畿でも次第に雨となります。

24日は、太平洋側を中心に活発な雨雲が発生し、雨のピークは、九州で昼ごろ、中国・四国は夕方ごろ、近畿は夜となる見込みです。

東日本・北日本も24日夜になると広く雨となるでしょう。

東日本の雨のピークは、東海は25日明け方にかけて、関東甲信は25日の午前中でしょう。

北陸や東北、北海道では、25日夜にかけて雨が降る所がある見込みです。

