毎日の買い物などで見かけるお値段から世の中の動きを読み解く「きょうのお値段」。2025年7月に沖縄にオープンするテーマパーク「ジャングリア沖縄」の入場料金です。

「ジャングリア沖縄」数学マーケティングをベースにした入場料

出水麻衣キャスター:
沖縄の大自然をいかしたテーマパーク「ジャングリア沖縄」が7月25日にオープンします。

気球に乗って眼下の自然を楽しんだり、恐竜のいるジャングルを装甲車で脱走するなど22のアトラクションがあり、食事ができる展望台やスパも併設されているということです。

井上貴博キャスター:
全貌がまだ見えてこないというのも、そそられますね。

出水キャスター:
気になる料金ですが、ジャングリア沖縄の1日入場券は「大人 6930円」となっています。

東京ディズニーランドの1日入場券「大人 7900円~1万900円(変動価格制)」と比べるといかがでしょうか。

スポーツ心理学者(博士) 田中ウルヴェ京さん:
もう少し高くてもいいのかなと思いましたが、空港からの距離などを考慮しているのでしょうか。

出水キャスター:
入場料の価格設定にも戦略があるようです。「ジャングリア沖縄」の仕掛け人は森岡毅さん今西聖貴さん
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や「イマーシブ・フォート東京」を成功に導いた凄腕マーケターです。

このお二人が超緻密な数学マーケティングをベースに価格設定をしました。その数式が「ガンマ・ポアソン・リーセンシー・モデル」。

「人口」や「認知率」のほか、「行きたい」「楽しそう」といった感情も数値化し、緻密に計算した“絶妙な価格設定”が「6930円」だというのです。

スポーツ心理学者(博士) 田中ウルヴェ京さん:
先行き見えない時代とか、台風が来るかもしれないとか、想定外のものを数値にしたり…緻密なことをしてるんでしょうね。