GW最終日 東京駅混雑 新幹線ほぼ満席 高速道は東名最大20キロ渋滞予測

ゴールデンウイーク最終日となるきょう、新幹線や空の便では混雑のピークとなる見込みです。午前の東京駅は、ゴールデンウイークをふるさとなどで過ごした人たちで混雑していました。JR東海によりますと、東海道新幹線は東京に向かう上りで、午前と午後の指定席がほぼ満席だということです。「実家に帰っていました。家で遊ぶか、近くの川で魚をみたり」「楽しかった」「いとこと遊んで楽しかったです」「リフレッシュできたので…
東京に関連するニュース一覧です

ゴールデンウイーク最終日となるきょう、新幹線や空の便では混雑のピークとなる見込みです。午前の東京駅は、ゴールデンウイークをふるさとなどで過ごした人たちで混雑していました。JR東海によりますと、東海道新幹線は東京に向かう上りで、午前と午後の指定席がほぼ満席だということです。「実家に帰っていました。家で遊ぶか、近くの川で魚をみたり」「楽しかった」「いとこと遊んで楽しかったです」「リフレッシュできたので…

ゴールデンウィークをふるさとや観光地で過ごした人のUターンラッシュが6日も続き、大分県内の交通機関は午前中から混雑しています。JR大分駅では、朝からスーツケースやお土産を持った利用客で混雑しています。中には連休を一緒に過ごした家族や知人と別れを惜しむ姿もみられました。JR九州によりますと、大分から博多に向かう特急「ソニック」は満席になる便もあるなど、終日予約でほとんど埋まっているということです。(利用…

最大11連休となったことしのゴールデンウイークも6日が最終日です。富山駅ではUターンラッシュが続いています。連休最終日を迎えた6日、富山駅はUターン客や見送りにきた家族連れなどでにぎわっていました。JR西日本金沢支社によりますと、6日の北陸新幹線東京方面の指定席は金沢から東京へ向かうかがやきが20本中16本、はくたかは全ての列車が満席だということです。











5日、帰省や観光など山陰で連休を過ごした人たちのUターンラッシュが始まっています。鳥取県米子市のJR米子駅でも、家族連れや大きなキャリーバッグを持った人の姿が多く見られました。東京から旅行で「鳥取砂丘行ったりとか、めっちゃ海きれいでした。天気よくて。風強かったですけど」大阪から帰省で「私の実家に帰省をしていまして、ほとんど実家でゴールデンウィークで、家族と過ごしていました。児童文化センターとか子…

news23では、『服装ルール』や、『海外で働くこと』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。今日のニュース【東京メトロが服装ルール緩和…装飾品等もOKに】東京メトロは今月から、地下鉄の駅で制服で勤務する社員や乗務員の身だしなみのルールを緩和しました。これまで革靴に限っていた足元は、暗い色ならスニーカーでもOKに。髪はより…

ゴールデンウィークも残り2日。新潟市では親子で楽しめるイベントが開催されました。「取れた!おーすごい、すごい」子どもたちが一生懸命抜いているのは、いくとぴあ食花の花壇に植えられたチューリップです。見頃を終えたチューリップを抜き取り、球根を持ち帰ってもらうイベントで、およそ150人の親子が8000本のチューリップを抜き取りました。参加した親子「いろいろな色のチューリップが抜けて面白かった」「なかなかどこも…









