県内7地点で今年の最高気温を観測 大型連休前半は20℃前後の気温で行楽日和に 新潟

22日の新潟県内は各地で気温が上がり、25℃以上の夏日となったところもありました。今週末からゴールデンウィーク、どのような天気となるのでしょうか?昼下がりの新潟市中央区。温かい日差しと爽やかな風に包まれ、過ごしやすい陽気となりました。【街の人は】「半袖のスウェットを買いました。もう夏仕様にしても大丈夫かなと思って」22日は各地で気温が上がり、日中の最高気温は阿賀町津川で26.9℃、魚沼市小出で26.6℃など、…
新潟に関連するニュース一覧です

22日の新潟県内は各地で気温が上がり、25℃以上の夏日となったところもありました。今週末からゴールデンウィーク、どのような天気となるのでしょうか?昼下がりの新潟市中央区。温かい日差しと爽やかな風に包まれ、過ごしやすい陽気となりました。【街の人は】「半袖のスウェットを買いました。もう夏仕様にしても大丈夫かなと思って」22日は各地で気温が上がり、日中の最高気温は阿賀町津川で26.9℃、魚沼市小出で26.6℃など、…

新潟県加茂市で建設会社の社員が『生理痛』を疑似体験する研修が行われました。職場での相互理解に繋がる新たな気づきがあったようです。「本当に、本当に痛いですね」などと苦悶の表情を浮かべる参加者たち。装着しているのは、電極パッドを下腹部に着けて電気刺激を与えることで、生理痛を疑似体験できるという装置です。研修を行ったのは、全社員のおよそ8割が男性社員の『小柳建設』です。小柳建設 総務部 月岡良一部長「202…

21日、農林水産省が公表したスーパーでの米の販売動向によりますと、4月7日から13日の週の販売数量は前年同期比で+9.8%となりました。また、販売価格は5Kgあたり4,217円となり、前週比では3円の微増だった一方で、前年同期比では2,139円の上昇となり、前年より大幅に高い水準となりました。このデータは、全国約1,000店舗のスーパーのPOSデータに基づいて農林水産省が作成したものとのことです。また、小売物価統計調査によりま…











任期満了に伴う新潟県糸魚川市長選は20日投開票され、新人で元教員の久保田郁夫氏(67)が前市議の伊藤麗氏(34)、前市議会副議長の横山人美氏(59)を退け初当選しました。久保田さんは、元県立海洋高校校長などを経て前回2021年の市長選に続く挑戦となり、三つ巴の選挙戦を制しました。投票率は72.53%で、前回の選挙を1.59ポイント下回りました。

任期満了に伴う福島県郡山市の市長選挙の投票が20日行われ、元県議会議員で新人の椎根健雄さん(48)が5万4000票あまりを獲得し、初当選を果たしました。椎根さんは、現職では県内の市町村長の中で最年少となります。 市内の椎根さんの事務所には支援者などが駆け付けて、セレモニーが行われました。万歳三唱のあと、椎根さんは「市民の皆様方の声をどう反映させ、郡山市をどう前進させるのか。人の集まる街を作れるのか。そう…

新潟市で19日と20日の2日間、女子硬式野球の大会が開かれ、新潟県内からは2チームが出場しました。19日は創部2年目の新潟医療福祉大学が福井県の強豪・福井工業大学付属福井高校を迎え撃ちました。去年勝てなかった相手から3点をもぎ取りますが、同点に追いつかれタイブレークに。さらに痛恨の送球ミスで6対7となり試合終了。惜しくも1回戦敗退となりました。【新潟医療福祉大学女子硬式野球部小川舞キャプテン】「人数も増えて…









