新潟に関するニュース

新潟に関連するニュース一覧です

前任者から「よろしく頼むね」も「組織性はなし」の見解 官製談合事件の有識者会議 新潟県新発田地域振興局

前任者から「よろしく頼むね」も「組織性はなし」の見解 官製談合事件の有識者会議 新潟県新発田地域振興局|TBS NEWS DIG

新潟県新発田地域振興局の幹部らが有罪判決を受けた官製談合事件を受け設置された有識者会議が24日開かれました。出席した有識者は裁判記録を確認した上で、「個人的な情報の伝達はあったが、組織性はない」との見解が示されました。新発田地域振興局では当時の農村整備部長が2023年に公共工事の入札で業者に予定価格を漏らしたとして起訴され、2024年に有罪判決を受けていました。県の内部調査では、歴代7人の農村整備部長も予…

続きを読む

「備蓄米」販売から2週間 一部スーパーでは山積みも個人商店は入荷なし 流通どうなる?

「備蓄米」販売から2週間 一部スーパーでは山積みも個人商店は入荷なし 流通どうなる?|TBS NEWS DIG

全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの直近の平均価格は4217円で、15週連続で高値を更新しました。鹿児島県内で備蓄米の販売が始まって24日で2週間。小売店の現状を取材しました。(記者)「コメ売り場です。表記はないがコチラが備蓄米。きょうも山積みされている」鹿児島市のスーパー「エーコープ桜ヶ丘店」では、今月10日に備蓄米の販売が始まりました。最初の350袋は翌日に完売。その後も備蓄米は日曜を除いて、毎日20…

続きを読む

「地銀トップクラスの新金融グループへ」第四北越FGと群馬銀行が経営統合へ

「地銀トップクラスの新金融グループへ」第四北越FGと群馬銀行が経営統合へ|TBS NEWS DIG

「金利のある世界」で金融ビジネスの競争が激しくなるなか、全国でも有数の規模の地銀グループが誕生します。群馬銀行 深井彰彦 頭取「経営の規模と質の両面で、地方銀行トップクラスの新金融グループへとステップアップを果たすことが本経営統合の目的です」新潟県を地盤とする第四北越フィナンシャルグループと群馬銀行は、2027年4月をめどに経営統合することで基本合意したと発表しました。実現すれば、総資産額が21兆円を…

続きを読む

“今すぐ食べたい”北の味覚が大集結『初夏の大北海道展』新潟市

“今すぐ食べたい”北の味覚が大集結『初夏の大北海道展』新潟市|TBS NEWS DIG

人気の物産展『初夏の大北海道展』が、23日から新潟伊勢丹(新潟市中央区)で始まりました。海の幸のみならず、北海道の“おいしい北の味覚”がたくさん集められています。今回、55店舗中6店舗が新潟初出店。世界最高品質の北海道ミルクにこだわったチーズや、新鮮なタコを使ったお惣菜のほか、デザートにも注目です。ここに来れば北海道を全て味わえるような『初夏の大北海道展』。第1弾は4月30日まで、出店が一部入れ替わった第2…

続きを読む

【富澤たけし】 「副鼻腔炎で顔が腫れて」 パンパンの顔をブログに掲載  “ぶん殴られた?”  ファンも驚き

【富澤たけし】 「副鼻腔炎で顔が腫れて」 パンパンの顔をブログに掲載  “ぶん殴られた?”  ファンも驚き|TBS NEWS DIG

お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤たけしさんが自身のブログで、ひどく顔が腫れてしまった様子を投稿しました。富澤さんは、仕事で新潟を訪れた模様を綴りつつ「そういや先日、副鼻腔炎で顔が腫れて大変でした。」と思い出したかのように投稿しました。 その写真では、富澤さんの顔の右側が、左側に比べて大きく晴れ上がっています。左側の頬は真っ直ぐ平らになっている一方、右側の頬は膨らんで垂れ気味に。また、右側…

続きを読む

「マック」か「マクド」か?マクドナルドの略称のルーツ 言語学者に聞いてみた

「マック」か「マクド」か?マクドナルドの略称のルーツ 言語学者に聞いてみた|TBS NEWS DIG

北陸の方言について長年研究し、MROラジオで、様々な言葉の話題を発信する金沢大学名誉教授の加藤和夫さん。今回は、日本に進出して50年以上たつ、ハンバーガーチェーン「マクドナルド」の略称「マック」か「マクド」か、その呼び方、ルーツについて考えます。MRO北陸放送のアナウンサーに「出身地では、どう呼ばれていたか?」聞いてみますと・・・「マック」と呼ぶ牛田和希アナウンサー(神奈川出身)石川映夏アナウンサー(東…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ