参議院議員選挙 期日前投票始まる 有権者が次々と訪れ投票 岩手・盛岡市

3日公示された参議院議員選挙の期日前投票が4日始まりました。期日前投票は、20日の投票日に仕事や旅行などの理由で投票に行くことができない人が事前に投票できる制度です。選挙期間中、岩手県内には129か所の期日前投票所が設けられます。このうち盛岡市では午前8時半に市役所本庁舎と都南分庁舎、玉山総合支所の3か所に期日前投票所が開設されました。盛岡市役所本庁舎8階には有権者が次々と訪れ、1票を投じていました。盛岡…
岩手に関連するニュース一覧です
3日公示された参議院議員選挙の期日前投票が4日始まりました。期日前投票は、20日の投票日に仕事や旅行などの理由で投票に行くことができない人が事前に投票できる制度です。選挙期間中、岩手県内には129か所の期日前投票所が設けられます。このうち盛岡市では午前8時半に市役所本庁舎と都南分庁舎、玉山総合支所の3か所に期日前投票所が開設されました。盛岡市役所本庁舎8階には有権者が次々と訪れ、1票を投じていました。盛岡…
岩手県では暖かく湿った空気や上空の寒気の影響により、大雨となる所があるでしょう。4日昼過ぎから5日昼前にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また落雷や突風、ひょうに注意してください。気象庁によりますと、高気圧が九州付近にあってほとんど停滞しています。一方、日本海には気圧の谷があって、5日にかけて北日本を通過するでしょう。東北地方では気圧の谷に向かって暖か…
7月4日(金)の交通取締情報日中○ 大船渡市盛町の国道45号○ 雫石町橋場の国道46号夜間○ 二戸市福岡の県道※ 上記以外の場所でも交通指導取締りは実施しています。※ 交通指導取締り場所は、交通事故の発生状況や天候などにより変更することがあります。
大規模な山林火災で被災した大船渡市三陸町で海のパイナップルといわれる「養殖ホヤ」の水揚げが本格化しています。養殖ホヤの水揚げが本格化しているのは大船渡市三陸町綾里の野々前漁港です。野々前地区では8軒の漁家がホヤの養殖を行っていて、朝4時ごろから船で海に出て水揚げをします。このうち塩口秀男さんは山林火災で作業場を焼失する被害を受け、失ったカゴや漁具を仲間の漁師から譲り受けての再開です。水揚げするのは2…
第27回参院議員選挙が公示されました。岩手選挙区にはこれまでに現職と新人、元職の合わせて4人が立候補を届け出て、17日間の選挙戦に入りました。これまでに立候補したのは、届け出順に、諸派で新人の吉田博信氏、立憲民主党の現職、横沢高徳氏、参政党の新人、及川泰輔氏、自民党・元職の平野達男氏の4人です。3日は午前8時半から、県の盛岡地区合同庁舎で立候補の届け出受け付けが行われました。4人の候補や陣営はそれぞれ届…
岩手県では暖かく湿った空気や上空の寒気の影響により、3日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、大雨となる所がある見込みです。大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また落雷や突風、ひょうに注意してください。気象庁によりますと、高気圧が九州付近にあってゆっくり西へ移動しています。東北地方には高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込んでおり、上空の寒気や日中の気温上昇の影響…