岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

即席麺の売り上げ好調!魅力は「もちもち」「アレンジ自在」 インスタント麺ハンター厳選のベスト3を紹介【Nスタ解説】

即席麺の売り上げ好調!魅力は「もちもち」「アレンジ自在」 インスタント麺ハンター厳選のベスト3を紹介【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

67年前、世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」が発売されたことから8月25日は「即席ラーメン記念日」とも言われています。広がる即席麺の世界を見ていきます。山形純菜キャスター:日本即席食品工業協会の調べによると、最初に作られたのは袋麺で、カップ麺が徐々に追い上げてきて、1989年に逆転しました。生産量の推移は、その後もカップ麺が右肩上がりで2024年度には39.4億食、袋麺は18.9億食となっています。そんな袋麺は、…

続きを読む

大船渡山林火災発生から半年 約3400ヘクタールの被災した山林の再生に向けて 岩手

大船渡山林火災発生から半年 約3400ヘクタールの被災した山林の再生に向けて 岩手|TBS NEWS DIG

大船渡市の大規模山林火災は26日で発生から半年を迎えます。およそ3400ヘクタールに上る被災した山林の再生に向けては、一部で動きが見えるものの、あまりにも規模が大きく先行きは見通せません。大船渡市三陸町綾里の小路地区です。2月26日に発生した、大規模山林火災のおよそ3400ヘクタールにおよぶ延焼エリアの中でも最も激しく燃えたスギ林は、発生から半年を経てセイタカワダチソウやマルバフジバカマなど外来種の下草が繁…

続きを読む

勤務先の小学校の女子トイレで児童を盗撮した24歳の小学校教諭、懲戒免職処分 岩手・紫波町

勤務先の小学校の女子トイレで児童を盗撮した24歳の小学校教諭、懲戒免職処分 岩手・紫波町|TBS NEWS DIG

岩手県教育委員会は、勤務先の小学校の女子トイレに侵入し児童を盗撮し逮捕、起訴された公立小学校に勤務する男性教諭を懲戒免職処分としました。(岩手県教育委員会 謝罪)「教職員による処分事案が発生しまして、誠に申し訳ございませんでした」25日付で懲戒免職処分となったのは、岩手県紫波町内の小学校に勤務する早野広暉教諭24歳です。県教育委員会などによりますと、早野教諭は5月23日、勤務先の小学校の女子トイレに侵…

続きを読む

呼吸を間違えると「死ぬ」 海底に潜み自爆… 102歳の元特攻兵が語る真実【戦後80年】

呼吸を間違えると「死ぬ」 海底に潜み自爆… 102歳の元特攻兵が語る真実【戦後80年】|TBS NEWS DIG

太平洋戦争では命を使い捨てにさせる特攻が行われました。その中でも無謀だった海底に潜んで自爆する「伏龍(ふくりゅう)」、爆弾を積んだボートで体当たりをする「震洋(しんよう)」。その両方を体験した102歳の男性が伝えたいこととは。80年たっても忘れない「息の仕方」があるという。愛知県大府市の加藤重雄さん102歳。太平洋戦争末期、一人で2つの特攻作戦に参加した。(加藤重雄さん)「毎日海の中を行ったり来たり、物…

続きを読む

「お互いに刺激し合いながら一番の高みを目指す」国民スポーツ大会に向けて調整に励む岩手大学の2人の陸上選手を紹介

「お互いに刺激し合いながら一番の高みを目指す」国民スポーツ大会に向けて調整に励む岩手大学の2人の陸上選手を紹介|TBS NEWS DIG

目指すは記録更新と全国の表彰台。陸上競技で今後の活躍が期待されるスプリンターとハードラーの2人の大学生を紹介します。岩手大学の中の施設で下半身強化の筋力トレーニングに取り組むのが、2年生の佐々木清翔選手と、4年生の似内陸斗選手です。6月に行われた大学生日本一を決める日本学生陸上競技対校選手権大会=日本インカレの男子200メートルで佐々木選手が東北勢として初優勝。似内選手は男子110メートル障害で2年連続準…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ