岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

JA岡山が岡山県産の白桃とブドウを特別価格で販売 エキチカひろばで18日から3日間【岡山】

JA岡山が岡山県産の白桃とブドウを特別価格で販売 エキチカひろばで18日から3日間【岡山】|TBS NEWS DIG

岡山特産のフルーツをPRします。JA岡山が、きょう(18日)から3日間、JR岡山駅の地下広場で、岡山県産の白桃とブドウを特別価格で販売するイベントを開いています。旬を迎えた白桃に、岡山の特産ピオーネが並びます。JA岡山が、旬の農産物をPRしようと毎年行っているものです。売り場では、一宮地区で収穫された白鳳や、JA岡山管内で収穫されたニューピオーネ、シャインマスカットの晴王などのセットを特別な価格で販売していて…

続きを読む

山陽新幹線50年展 新大阪から博多まで全線開通50年の歴史をポスターや模型などで紹介 山口県

山陽新幹線50年展 新大阪から博多まで全線開通50年の歴史をポスターや模型などで紹介 山口県|TBS NEWS DIG

全線開通から50年を迎えた山陽新幹線の歴史を模型や資料でたどる特別展が、山口市の県立山口博物館で始まりました。「山陽新幹線50年展」は新大阪から博多までの山陽新幹線の全線開通50年を記念するものです。1972年の新大阪・岡山間の開業から、現在までの歴史や車両の進化を、模型や資料、映像などで紹介しています。運転席に座って景色の映像を見たり、Nゲージを操作したりして、運転士の気分を体験できるコーナーもあります…

続きを読む

【花火大会】「サーキットコースで圧倒的なスケール」岡山国際サーキット 7月19日開催

【花火大会】「サーキットコースで圧倒的なスケール」岡山国際サーキット 7月19日開催|TBS NEWS DIG

7月19日、岡山県美作市の岡山国際サーキットで開催される「2025 OKAYAMA International Circuit HANABI」【画像①】今年で3年目を迎える岡山国際サーキットでの花火大会。今年も日本トップクラスの花火師「磯谷煙火店」とのコラボレーションにより、大空に咲く花火は、視界におさまらない圧倒的なスケール。さらに、HANABIナビゲーターとして吉本芸人の「笑い飯」が会場を盛り上げます!打ち上げ時間 は午後7時45分~午後8時45…

続きを読む

「とりあえず生で‼」あっ、でも、翌朝は車の運転…アルコールが抜けるまで「何時間空ければよい?」“目安”を医師が解説

「とりあえず生で‼」あっ、でも、翌朝は車の運転…アルコールが抜けるまで「何時間空ければよい?」“目安”を医師が解説|TBS NEWS DIG

連日猛暑が続くなか、仕事やイベント終わり「キンキンに冷えた飲み物」が無性に飲みたくなりませんか?ここで気を付けたいのが「飲酒後の運転」です。「お酒を飲んで、一晩眠れば大丈夫?」という認識の人も多いのでは?今回、取材するまで筆者は「飲酒後に8時間くらい寝ればアルコールは抜けている」と思っていました。現在、一部の事業所では業務で車を運転する際に、事前に「検知器での酒気帯びの有無の確認が義務化」される…

続きを読む

ほんとうに豚まんみたいなきのこ、食べるな危険!→【他にも「食べちゃダメ!」なもの画像7枚】

ほんとうに豚まんみたいなきのこ、食べるな危険!→【他にも「食べちゃダメ!」なもの画像7枚】|TBS NEWS DIG

RSK山陽放送に6月29日、岡山県倉敷市に住む視聴者の女性から、「庭に大きなきのこが生えてきた」と連絡がありました。画像では、大人の手の握りこぶしサイズで「立派なきのこ」【画像①】に見えます。見つけた女性は、この発見したきのこについて「初めて見たので驚きましたが、茎を摘むと柔らかく、かさは『真っ白な豚まん』のようで美味しそうに見えました」と話しています。でも、正体が分からず、家族で調べてみたところ「オ…

続きを読む

城下交差点の信号機不具合 原因は地下ケーブルの老朽化による腐食 接続部分に水が入ってショート【岡山】

城下交差点の信号機不具合 原因は地下ケーブルの老朽化による腐食 接続部分に水が入ってショート【岡山】|TBS NEWS DIG

きのう(16日)、約10時間にわたって岡山市北区にある城下交差点で信号機が点灯しなくなった不具合について、原因は地下のケーブルの老朽化だったことが分かりました。路面電車も通る岡山市北区の城下交差点では、きのう(16日)、車両用と歩行者用の信号機が午前8時ごろから午後6時ごろまで約10時間に渡って点灯しない状態になりました。岡山県警が原因を調べたところ、約35年前に敷設された地下のケーブルの一部が老朽化により…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ