岐阜に関するニュース

岐阜に関連するニュース一覧です

全国で気温上昇…202地点で30℃以上“真夏日”に 岐阜・飛騨市では35.0℃で猛暑日に 富山県内も八尾と氷見で5月史上最高気温に

全国で気温上昇…202地点で30℃以上“真夏日”に 岐阜・飛騨市では35.0℃で猛暑日に 富山県内も八尾と氷見で5月史上最高気温に|TBS NEWS DIG

21日は関東から西にかけて気温が上がり、午後2時時点で岐阜県神岡(飛騨市)で35.0℃を観測する猛暑となり、そのほか全国202地点で30℃以上の真夏日となりました。このうち富山県内でも富山市八尾で32.5℃、氷見で31.9℃を観測し、5月史上最高気温となりました。21日午後2時現在、岐阜県神岡(飛騨市)では35.0℃と5月史上最高気温を更新する猛暑日となりました。富山県内でも気温が上昇しています。富山市八尾で32.5℃、氷見で31…

続きを読む

【速報】岐阜・飛騨市神岡で最高気温35度を記録 猛暑日となったのはことし全国初

【速報】岐阜・飛騨市神岡で最高気温35度を記録 猛暑日となったのはことし全国初|TBS NEWS DIG

岐阜県飛騨市神岡ではきょう午後、最高気温が35度に達し、ことし全国で初めて猛暑日になりました。朝から晴れた岐阜県飛騨市では気温がぐんぐん上昇。飛騨市神岡では午後1時37分に最高気温が35度に達しました。猛暑日になったのは、ことし全国で初めてで、飛騨市神岡で観測が始まった1979年以降、最も早い猛暑日です。飛騨市は山に囲まれた地域で、山越えのフェーン現象が発生したとみられます。

続きを読む

“乗鞍最後の秘境”「五色ヶ原の森」 北アルプスのふもとに広がる絶景の数々 壮大で美しい滝が人々を魅了 岐阜・高山市

“乗鞍最後の秘境”「五色ヶ原の森」 北アルプスのふもとに広がる絶景の数々 壮大で美しい滝が人々を魅了 岐阜・高山市|TBS NEWS DIG

豊かな自然が残る岐阜県高山市の「五色ヶ原の森」で開山祭が行われました。北アルプス・乗鞍岳の西に広がる「五色ヶ原の森」は約3000ヘクタールの広大な原生林と湿地が作り出した、“乗鞍最後の秘境”とも言われ、中でも壮大で美しい滝の姿が訪れる人たちを魅了しています。20日は関係者が集まり、今シーズンの安全祈願と開山祭が行われました。豊かな自然が体感できるガイドツアーが始まって今年で22年目。ガイドの同伴が義務づ…

続きを読む

「よく追いついた!」J3・高知ユナイテッドSCはアウェイでザスパ群馬に2-2引き分けで連敗ストップ!

「よく追いついた!」J3・高知ユナイテッドSCはアウェイでザスパ群馬に2-2引き分けで連敗ストップ!|TBS NEWS DIG

サッカーJ3・高知ユナイテッドSCはアウェイでザスパ群馬と対戦し2対2で引き分けました。連敗ストップです。この試合の相手は、高知と勝ち点差1で順位は2つ上の群馬です。高知はリーグ戦直近2試合、勝利がありません。悪い流れはここで止めておきたいところです。雨が降る中始まった試合。前半2分、左サイドから水野がクロスを送ると、相手ゴールキーパーのキャッチミスで、そのままゴールに吸い込まれました。水野の良いクロスが…

続きを読む

大雨情報 東海地方では17日朝から夕方にかけて雷を伴った激しい雨が降り大雨となる所も 気象庁

大雨情報 東海地方では17日朝から夕方にかけて雷を伴った激しい雨が降り大雨となる所も 気象庁|TBS NEWS DIG

東海地方では、17日朝から夕方にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。[気象概況]前線を伴った低気圧が日本海西部にあって、東北東へ進んでいます。17日夜には低気圧は北日本に進み、前線が本州付近を通過する見込みです。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東海地方では大…

続きを読む

多いところでは1時間に40mm予想 警報級の大雨の可能性も 東海地方【雨と風のシミュレーション】土砂災害や河川の増水に注意・警戒を 名古屋地方気象台

多いところでは1時間に40mm予想 警報級の大雨の可能性も 東海地方【雨と風のシミュレーション】土砂災害や河川の増水に注意・警戒を 名古屋地方気象台|TBS NEWS DIG

前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東海地方では大気の状態が非常に不安定となっており、東海地方では17日朝から夕方にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるところがあるでしょう。気象台は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、竜巻などの激しい突風や落雷に注意するよう呼びかけています。名古屋地方気象台によりますと、前線を伴った低気圧が日本海西部にあって、東北東へ進んでいま…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ