北海道沖1000㎞で獲れた“大型サンマ”が女川港に 120〜150gの秋の味覚 去年より10日遅い水揚げ 宮城・女川町

女川港で2日に宮城県内の港としては、今シーズン初めてサンマが水揚げされ、さっそく、秋の味覚が競りにかけられました。女川港には、2日午前11時半頃、福島県の漁船第11権栄丸が到着し、北海道の東約1000㎞沖の公海で8月30日に獲れたサンマ約75トンを水揚げしました。 今シーズンは、餌となるプランクトンが豊富なこともあり、例年よりも大きめの120gから150gのサンマが多くなっているということです。第11権栄丸 森田毅漁…