大分に関するニュース

大分に関連するニュース一覧です

「湯けむりライドシェア」に高いニーズ 3週間で約1600件の依頼 乗客の6割がインバウンド 大分・別府市

「湯けむりライドシェア」に高いニーズ 3週間で約1600件の依頼 乗客の6割がインバウンド 大分・別府市|TBS NEWS DIG

大分県別府市で実証運行が始まった市民ドライバーによるライドシェアについて、市は3週間で1500件を超える依頼があったと公表しました。別府市は観光客の移動手段の確保に向けて、4月28日から市民ドライバーが自家用車を活用して輸送するライドシェア事業を実証運行しています。長野市長は21日の会見で事業開始から3週間で1594件の配車依頼があったと発表しました。このうち、対応できたのは997件で、残る597件は応答できなかっ…

続きを読む

「アルゲリッチ音楽祭」 高校生対象にプロ講師がレッスン 裾野広げる取り組みスタート

「アルゲリッチ音楽祭」 高校生対象にプロ講師がレッスン 裾野広げる取り組みスタート|TBS NEWS DIG

世界的ピアニスト、マルタ・アルゲリッチさんが出演する特別公演が21日、大分市で行われます。今年25回目を迎えた「アルゲリッチ音楽祭」。この節目の年に新たな取り組みがスタートしました。25回目の記念を迎えるアルゲリッチ音楽祭。世界的ピアニストのマルタ・アルゲリッチさんの思いをさらに広げていこうと今年新たに始まったのがプロの講師によるレッスンです。(アルゲリッチ芸術振興財団・次郎丸徹也事務局長)(音楽祭が…

続きを読む

国内最高齢 愛知・幸田町の近藤ミネさん114歳が死去 新たな最高齢は大分県の114歳女性

国内最高齢 愛知・幸田町の近藤ミネさん114歳が死去  新たな最高齢は大分県の114歳女性|TBS NEWS DIG

国内最高齢、愛知県幸田町の114歳の女性が亡くなりました。愛知県などによりますと、幸田町在住で国内最高齢の近藤ミネさん114歳が、5月20日に亡くなったということです。1910年9月1日生まれで、おととし3月2日に県内最高齢に、4月26日に国内最高齢になりました。死因などは明らかにされていません。新たに県内最高齢となったのは、江南市に住む滝壽美子さんで1914年12月1日生まれの110歳です。また、国内最高齢となったのは大分…

続きを読む

【梅雨前線北上 警報級大雨のおそれ】 鹿児島180ミリ 熊本100ミリ 気象庁「大雨と突風に関する気象情報」発表【雨シミュレーション21日(水)~22日(木)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島

【梅雨前線北上  警報級大雨のおそれ】  鹿児島180ミリ  熊本100ミリ 気象庁「大雨と突風に関する気象情報」発表【雨シミュレーション21日(水)~22日(木)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島|TBS NEWS DIG

奄美地方にある梅雨前線が、九州南部まで北上し、21日(水)は梅雨前線上に低気圧が発生して、22日(木)にかけて九州南部付近を通過する見込みです。21日(水)明け方から22日(木)にかけて局地的に雷を伴った〈非常に激しい雨〉や〈激しい雨〉が降り、大雨となるおそれがあります。21日(水)~22日(木)の《雨シミュレーション》を画像で掲載しています。

続きを読む

高校生が看護師の仕事を体験 病院で患者の血圧測定や車いすの介助 大分 

高校生が看護師の仕事を体験 病院で患者の血圧測定や車いすの介助 大分 |TBS NEWS DIG

大分県別府市の病院で高校生が患者の血圧測定や車いすの介助を行うなど、看護師の仕事を体験しました。この看護体験は中学生や高校生に看護や医療の現場に関心を持ってもらおうと県が実施しているものです。20日は別府翔青高校の3年生2人が西別府病院を訪れ、実際の医療現場を見学しました。さらに、2人は看護師から指導を受けながら患者の血圧測定や車いすでの移動のサポートなどを体験し、看護の仕事について理解を深めました…

続きを読む

県内4月宿泊者は前年から微増 定期便就航の台湾から大幅増 大分

県内4月宿泊者は前年から微増 定期便就航の台湾から大幅増 大分|TBS NEWS DIG

4月、大分県内のホテルや旅館を利用した宿泊者数は、外国人客の増加を受けて前の年を上回り7か月連続で40万人を超えました。県の観光統計調査によりますと、4月県内のホテルや旅館を利用した宿泊者数はおよそ43万2千人で、去年の4月と比べ8600人余り増加しました。40万人を超えるのは去年10月以降7か月連続です。国内客が去年からわずかに減少したものの、外国人客が9500人余り増加し、外国人客は去年11月以降6か月連続で10万人…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ